鶏の甘酢照り焼き動画レシピ ミツカン公式サイト
レシピブログ×ミツカン企画のモニターの際に
出会ってから、使い続けている
ミツカンカンタン酢!
夏場は、やっぱりお酢ですよね
ユーチューブのミツカンの動画紹介は、
1人分の作り方で、とっても気軽に作れておすすめ!
私も、大好きなレシピで、
皆さんにも喜ばれると思い
おすすめしたいので、少しアレンジした
一品を、こちらで、ご紹介しますね!
1人前2人前にして作って、何度も作って
美味しく完成するコツをご紹介しますね!
茄子とエリンギ、しめじの簡単ソテーも
添えてみました
1本でランチに嬉しい2品ご紹介しますね!
2品、同時に完成させちゃいます
鶏の甘酢照り焼き
【材料】2人分
鶏肉もも肉・・・2枚
ミツカン カンタン酢・・・200ml
しめじ・・・ひとつまみ
小さめエリンギ・・・1本
茄子・・・1/2本
【作り方】
皮に爪楊枝で穴をあけ、
フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉は皮を下にして中火で焼く
きつね色になったら上下を返し、ふたをして焼く
余分な油をペーパータオルでふき取り、
カンタン酢を加えて強めの中火にし
煮立ったら中火にして5分~煮て。煮汁にとろみがでてきたら弱火にし、
2~3回返しながら、煮汁がきつね色になるまで煮詰めてからめる
鶏肉を食べやすい大きさに切り、
<お好みの付け合わせ>と一緒に器に盛り、たれをかける
付け合わせは、茄子輪切り、しめじ、エリンギを
塩、胡椒、にんにくパウダーを少々振り、
フライパンでオリーブオイルをたっぷりかけ、焼いています
今年購入して、育てていた、薔薇のサンセット・グロウ
どんなお花で、どんな香りか 試してみたかった
楽しみでした!昨日と今日、咲きました~
なんて、良い香りなんでしょう
香りなしの薔薇より、香りのする薔薇が魅力的
薔薇それぞれ、香りが似ていて違います
薔薇らしい素晴らしい香り!何度も香りを嗅ぎ深呼吸
強すぎず、エレガントな香り
強香⇒ティー+フルーツ香らしい
お花は、1日しかもたず、色あせてしまっているような・・
色も素晴らしく綺麗~
飾りましょう~
カンタン酢ピクルス
余ったミツカン酢を使って、もう一品
鶏肉を、お酢まかせで調理中にピクルス
【材料】0、5ℓガラス密封容器瓶
赤のパプリカ・・・3/4位
人参・・・1/2本
ミツカン酢・・・300ml
【作り方】
人参は、短冊切り、パプリカは、
2~3㎝角にカットし、ミツカン酢と
共に、清潔にした瓶に入れ、漬けます
30~1時間漬けたら完成です
冷蔵庫で保存します
翌日も美味しくいただけます
お酢だけで、夏にぴったりな一品
美味しく食べきれる量はこの位かな~
おやつにも良いですよっ
暑い夏は、甘酸っぱい、さっぱりお野菜、
すっごく美味しい
0、5ℓ
↓色々サイズはありますが、今回、500ml使用です
私は、動画紹介の煮詰め方より
しっかり煮詰めています
たれは、冷まして、とろみがよくついた
頃に、かけると、綺麗にかけれると思います
↓下味にもモニターの際のレシピです
↓色々と作れちゃう
お勧めのレシピでした
でわ