私もこちらの企画に参加しています
↓コロナでの自粛期間に
喜ばれそうな体に良さそうなレシピ
そして、ダイエットにも良さそうな
お野菜がたっぷり美味しく摂れる
ヘルシーレシピをご紹介しますね~
蓮根の汁もそのまま捨てずに、
片栗粉と本みりん
塩と混ぜ込んで、もちっもちに仕上げました
もしも、すりおろして、砕けてしまった蓮根は、
もったいないし、包丁で小さくして加えてね(^^)/
のりを巻いて磯辺巻きに
タカラ本みりんに含まれる
9種類以上の糖が、料理に、美味しそうな
てりとつやを与えてくれました♪
蓮根餅の生地の中にも、本みりん入り
もっちもち~
めちゃ旨ですよっ(^_-)-☆
本レシピモニター企画で、」
*タカラ本みりん「国産米100%」
〈米麹で甘みまろやか〉
*タカラ「料理のための清酒」
〈米麹たっぷり2倍〉
をモニター当選しました(^^♪
先が見通せる、縁起の良い【蓮根】
栄養満点な開運レシピでもあります
でわでわ、作り方のご紹介です~(^^♪
【材料】 6個 3人分
蓮根・・・(皮むいて、正味)200g
塩・・・ひとつまみ
片栗粉・・・大匙3
本みりん・・・小さじ1/2
@タカラ本みりん「国産米100%」
〈米麹で甘みまろやか〉・・・大匙3
@醤油・・・大匙1
味付きのり・・・6枚
サラダ油・・・適量
【作り方】
蓮根の皮をむき、すりおろします
の蓮根に、塩、片栗粉、本みりんを
加え、混ぜ合わせ、6等分します
フライパンにサラダ油をひいて、
を
手に取って、小判型に丸め、少しおさえ
平らにし、焼き色がついたら、
ひっくり返し、反対面も少々焦げ目が
つく位焼き、蓋をし、中まで火を通します
@を入れて、煮からめて、のりを巻いて
完成です
すっごく、
簡単に作れちゃいますよ(^_-)-☆
蓮根は、疲労回復や滋養強壮、美容にも良いんです
両面、こんな感じで、両面色よく焼きあげてから
甘辛く仕上げてゆきますよ
本みりんの力で、お料理に美味しそうな
てり、つやを出し仕上げます
早速、
手作りおやつ作ってみませんか?
きっと、何度も作ってみたくなると思います
我が家の子供達も喜んでくれました
でわ