)宝酒造×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加しています
皆様元気でしょうか?
気候の寒暖差に弱いんで
夏バテ気味の私ですが~
栄養をしっかりとって、元気をたもちますぞ
さてさて、今日は、モニターの
タカラ本みりんを使って、
いつもの、我が家の節約料理でもあり
お気軽人気レシピの鶏手羽元の甘辛煮を
本みりんを使って、トライしてみました
わぁ~
照りがめちゃめちゃ美味しそうでしょ
食べてみても、見た目どおり、
すっごく美味しいんですっ
タカラ本みりんのおかげで甘辛いたれが
しっかりしみて、てり・つやよく(*^_^*)
素材を柔らかく、
ジューシーにします
あと、
味のしみ込みをよくしたり、生臭みを消したり
コク・うまみを出したり・・他
いいことずくし
⇒うなずける、仕上がりですよ!♪
タカラ本みりんをモニタープレゼントしていただきました
【材料】 2~3人分 調理時間10分(煮込み時間省く)
鶏手羽元・・・6本(数本追加可能)
〇タカラ本みりん・・・大匙6
〇酒・・・大匙2
〇醤油・・・大匙2
水・・・160ml
小麦粉・・・大匙2
【作り方】
フライパンに油を中火で熱し、
小麦粉を全体にまぶした鶏手羽元を並べ、
全体に色よく焼きます
に水を入れて煮立ったら、
〇を入れ蓋をして、
弱火の中火で時々返しながら、15位、煮て、
煮汁がほとんどなくなってきたら、蓋ははずし、
ひんぱんに裏返してゆき、たれをからめ、
照りよく仕上げます
本みりんのモニターで色々お料理していますが、
おかずにおやつに、すっごく勉強になるし、感動の連続ですっ!
砂糖って、正直、健康に良いイメージがなくて・・
タカラの本みりんって、信頼できる材料を使っているんで、
⇒もち米由来の成分と
素材なんで安心
これから、砂糖の代用として、本みりんを使うことも
とり入れてみようと思いました
今回の料理も大成功~
よろしければ、こちらの投稿内容を参考にして
本みりんをこちらのレシピを
ご活用くださいね!
でわ