お野菜の自然な甘さってこんなに美味しいの!!♡一番簡単かも知れないラタトゥイユ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

タカラ本みりん簡単料理レシピ
タカラ本みりん簡単料理レシピ

アップ私も、こちらの、宝酒造×レシピブログ」のモニターコラボ

広告企画に参加していますヒマワリキラキラ

 

私は、素材の味を活かした、お料理が大好きです恋の矢DASH!

 

タカラ本みりんを使って、

白ワインも加えない、

本当にこれだけでいいの?

 

とゆう厳選された感動レシピを元に、私流に作り方や、

調味料などを、少々、くずしてラフに作ってみましたナイフとフォークキラキラ

 

簡単すぎる  ≪本みりん≫感動実感レシピ

⇒モニター当選の本みりんについてたんですOKキラキラ

 

 

娘と作ったんですが、とても楽しかったです(*^_^*)手紙キラキラ

 

完成したてを、早速、食べたらお野菜の甘みがまろやかで

トマトの酸味がなく、とびきりおいしく私好み!

 

優しいお味で、夏バテ気味の体に喜ばれたような感じです合格ビックリマークキラキラ

 

娘は、パプリカが美味しかったそうですクローバーキラキラ

 

 

アップ娘さん、こっちのフライパンで調理ナイフとフォークキラキラ

 

アップ私は、こっちのフライパンで同時調理OKナイフとフォーク

 

アップお手本である、感動実感レシピは、

なんと、調味料は、タカラ本みりん大さじ1と、タカラの酒大さじ1と

塩・胡椒だけ!

 

丸暗記できるレシピですよねっ!

一度作ったら、次から、ササッとトライできちゃいますよベルキラキラ

 

でわでわ、作り方、いってみよう虹キラキラ

 

【材料】 2人分

 

たまねぎ・・・1/4個

茄子・・・1個

パプリカ(赤・黄・橙)・・・各1/6

ズッキーニ・・・1/2本

トマト(大)・・・1個

⇒今回中サイズでしたので、水と顆粒だしのチキン味を

追加しています

水・・・400~500ml位 〈様子を見ながら水分をたすかんじで〉 

*顆粒だしのチキン味・・・大匙1/2

*タカラ本みりん・・・大匙1

*タカラ【料理のための清酒】・・・大匙1

*塩・胡椒・・・各少々

オリーブ油・・・適量

にんにく(みじん切り)・・・小匙1

 

赤唐辛子・・・1本

 

【作り方】ナイフとフォークキラキラ

 

1玉ねぎは、くし型、トマトはざく切り、

パプリカは1cm幅に切る

 

2茄子は輪切りを半分にし、1cm強の厚さ

ズッキーニは、1cmの厚さの輪切りにして、

熱したオリーブ油の中で、両面を焼く

3別の鍋(私は、フライパンで)に

オリーブ油を入れ、にんにく、赤唐辛子を加えて熱し、

1を炒めて、2と合わせ、調味料の*を加え

20分ほど煮ます

⇒無水鍋や大きなトマトなら、野菜の水分で追加の水は

必要なしで可だと思いますが、

今回は、水を3回に分けて加えています

量は、その時の材料や分量で調整してください

 

アップお野菜だけでとってもヘルシーナイフとフォークキラキラ

 

アップ水と顆粒のチキン味をほんの少したしましたが、

お手本レシピによると、

本みりんと酒、各大匙1、

塩、胡椒で

味がまとまるようですよ(*^_^*)キラキラ

丸暗記~OKビックリマークキラキラ

 

アップ毎日でも食べたい感動実感レシピ目キラキラ

 

アップ食べるたびに、体をいたわってあげている感じ~!

 

めちゃウマドキドキキラキラ

本みりんの力で、まろやかな甘みで味をまとめるOKビックリマークキラキラ

 

アップタカラ本みりんをモニタープレゼントされましたヒマワリキラキラ

いろいろ作ってみていますが、感動続きですっ合格ビックリマークキラキラ

⇒過去ブログ見てねクローバーキラキラ

 

DASH!

アップお米2合につき、小匙1加えると、風味が増して

ふっくらつや良い炊きあがり!

⇒こちらも、試してみましたよ、いい感じOKアップキラキラ

 

これから、この方法で作ってみようと思います

すっごく簡単で、体の中のデトックスや

ダイエットにも活用できそう宝石赤キラキラ

 

【食育】などにもとても良いレシピ合格ビックリマークキラキラ

 

こちらの、感動実感レシピをくずしたレシピですが、

毎日の生活にとり入れてくださいねヒマワリキラキラ

 

 

でわ