私も「宝酒造×レシピブログ」のモニターコラボ
広告企画に参加しています
本みりんを使用して、
色々とお料理を楽しんでいます
今日は、たこめし作りにトライしてみることにしましたっ
子供も楽しみにしていたんです
ランチにいただきましたが、
旨みたっぷりでいて、上品なまろやかな味
本みりんが、独特の臭みを消してくれて、
たこを含む、魚介類のお味が美味しい~
ほっこりしましたよっ
子供も美味しいとたっぷり食べてくれました(*^_^*)
本みりんは、生臭みを消してくれるんですって!
「タカラ 本みりん」感動実話レシピ
をモニターの本みりんと共にいただいたんですが、
「ふんわりたこめし」ってゆうレシピがあって、
とっても、美味しそうなんです
倍量にして、アレンジして作ってみましたよっ
昆布が少し多めですが、他の調味料は倍量にしたまま、
ベビーーホタテも旨みが出るんで米と調味料と一緒に
使いで炊飯し、紫蘇の変りに、みょうがたっぷりトッピング、
&甘酢生姜も添えてみました!
タカラ本みりんをモニタープレゼントの品です
でわでわ、作り方のご紹介です
【材料】 4人分 調理時間 5分(炊飯する時間は省く)
米・・・2合
水・・・400cc
昆布〈5cm角〉・・・3~4枚
ゆでだこ〈5mm暑さのそぎ切り〉・・・100g
ベビーホタテ・・・100g
みょうが〈千切りする〉・・・1個
甘酢生姜・・・少量
調味料
タカラ本みりん・・・小匙2
酒・・・大匙2/3×2
醤油・・・小匙2×2
【作り方】
米は炊く20分以上前にとぎ、ざるにあげておく
を分量の水と調味料・昆布・ベビーホタテを加えて炊飯する
軽く酒をふりかけ〈分量外〉炊きあがったご飯にのせて
蒸らし、全体をかき混ぜる〈昆布は除く〉
お手本レシピは2人分のレシピだったんです
たっぷり食べたいから、4人分、倍量で作りました
こんな風にごく普通に炊飯して、
ゆでたこを入れて、少々蒸らすんです(*^_^*)
で、混ぜて完成~♪
みょうがや甘酢生姜も追加!
器に盛りつけ、みょうがをのせ、甘酢生姜を添えて
完成です
とっても、美味しかったです
ごちそうさまでした
でわ