ぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆでお野菜のおひたし(今回ブロッコリー&プチトマト) | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 


ヤマサ×レシピブログ」の
モニターコラボ広告企画に参加ししています割り箸キラキラ


ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使った
簡単・時短レシピのレシピをご紹介しますねっ(*^_^*)虹キラキラ






天気が良く、お花もご機嫌で咲きほこっています晴れキラキラ


さて、昨日に続き、今日は、ブロッコリーの


おひたしをチャチャッと作ってみましたキラキラ


ブロッコリーもトマト(残っていたもの)^o^()も美味しく完成ドキドキ





アップヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆを使用ナイフとフォーク



こちらのつゆ、常備していたい位、ファンになっちゃった


これ1本で、いろんなお料理が完成ビックリマークキラキラ



今回、モニターにていただき、楽しく試して・料理考案ひらめき電球

美味しくいただいていますクローバーキラキラ



ほうれん草の詳細は、↓にリブログしていますので見てね目



【材料】 2~4人分

ホーロー容器容器は、

15~16㎝のスクエア型で深さ6cm蓋付き使用


ブロッコリー・・・1/2株

プチトマト・・・3個位

@ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ・・・50ml

@水・・・100ml



【作り方】


1ブロッコリーは小房に分けてから、さらに小さく切り分ける

茎の部分は、皮を厚く切り落とし、食べやすく小さく切る

たっぷりの湯を沸かし、茹でて、ざるのあげる

トマトは、洗って、へたをとる


2保存容器に@を合わせたつゆをと1を入れて

全体に味をなじませ、そのまま、冷蔵庫で保存します


*つけてすぐから、翌日まで美味しくいただけます



料理のついでに、作って冷蔵庫保存しておくと、


食べたい時に、食べたい量、お野菜が食べれて良いですOKキラキラ







「パパっと作れる!春休みお助けランチ」コーナーにレシピを掲載中! 「暮らしを応援!節約レシピ」コーナーにレシピを掲載中!