バターなし・おからパウダー入り♡混ぜるだけ!超簡単!バレンタインチョコカップケーキ♪ | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪




タンパク質・大豆イソフラボン・カルシウム・鉄分・食物繊維たっぷりの


おからパウダーを加えた、超簡単のカップケーキです!


バターなしで、材料は、そろいやすいものばかり!


やっぱり、バレンタインは、手作りで口紅チョコキラキラ


でもでも、お菓子作りは、初心者なの!時間がないの


とゆう方への、おすすめレシピです(*^_^*)キラキラ










アップとっても、美味しいですよっ宝石赤キラキラ







【材料】 8個分 調理時間 20分(焼き時間は省く)

マフィン型にグラシン紙を敷きこむ


*薄力粉・・・130g


*おからパウダー・・・10g


*ベーキングパウダー・・・4g


砂糖・・・100g


卵・・・1個(今回57g)


牛乳・・・80g


蜂蜜・・・30g


キャノーラ油・・・80g

(サラダ油や米油などでも可)


刻まず溶かせるダブレットタイプ(ミルクチョコ)・・・100g


イチゴダイズ(フリーズドライ)・・・少量


アラザン(ピンク・銀)・・・少量


【作り方】


1ボウルに*を入れ、混ぜて

砂糖を、3~4回に分けて加え、混ぜます


2さらに、溶き卵・蜂蜜・牛乳・キャノーラ油を加え、

混ぜ合わせます


3グラシン紙に、スプーンなどで、流し入れ、

予熱した180℃のオーブンで30分焼き上げます


4粗熱をとり、テンパリングしたミルクチョコを

のせ、イチゴダイズ、アラザンをトッピングし、

チョコが固まったら完成です


温かいチョコをのせて、固まってない状態でも

美味しいです)^o^(OKキラキラ


*テンパリングなしの溶かすだけで使用できるタイプの

ミルクチョコでも代用可!


テンパリング:チョコレートキラキラ


チョコを小さめの耐熱のボウルに入れ、

温度計を用意して、テンパリングします


鍋に60℃の湯を用意し、チョコレートをスプーンで

溶かし混ぜます(チョコの温度は45℃にする)


次に、お湯を15℃にし、チョコの温度を(26℃)へ、

混ぜながら、温度を下げます


最後に、お湯は34℃にし、チョコは29℃~30℃に

保ちながら混ぜます


31℃をこえたら、15℃に戻り、やり直しです

















アップ冷めたら、しっかり固まります

持ち運びしても、崩れません(*^_^*)キラキラ



焼き菓子部分は、あっさりめなので、


あま~い、ミルクチョコはたっぷりめにしていますよっ合格キラキラ



でわDASH!

「バレンタインの本命スイーツ」コーナーにレシピを掲載中!「バレンタインの簡単!友チョコスイーツ 」コーナーにレシピを掲載中!