3ステップ!丸暗記可能レシピ!鶏むね肉でやわらか赤ピーマンの豆腐つくね | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト
ハンブレでらくらく♪時短レシピコンテスト
 

アップ私もこちらのモニターに参加していますナイフとフォーク


ふんわりと柔らかな豆腐鶏つくねです


お豆腐とマヨネーズがふんわり、柔らかになる


ポイントです+赤ピーマンの半端な端も加え、


栄養も満点ですっキラキラ


いっきにチッパーで撹拌完成!


我が家の野菜嫌いの息子も、美味しいと食べてくれましたっニコニコ


赤ピーマンは、ごく普通のピーマンよりも


栄養価が高く、見た目にも、食欲をそそり華やか


可愛いピーマンの輪切りの形を生かして、


赤ピーマンの豆腐つくねに合格


本当に、あっとゆう間に完成ですっ


ぜひぜひ、お試しくださいねっ



そうそう、覚えるなら、今覚えてねっ


鶏むね肉と豆腐少々を合わせて200gにして

マヨネーズ大匙1と片栗粉小さじ2塩ひとつまみ

ちょい半端赤ピーマンもチョッパーボウルに入れて

撹拌、丸めて、輪切りピーマン埋め込んで、

両面焼いて、


お酒とみりんと醤油は大匙2ぷらす砂糖は、

大匙2よりちょい少なめ(小匙2)でからめやく割り箸


お好みで、七味や一味唐辛子をふる







アップクイジナート スリム&ライト マルチハンドブレンダープレゼント


1台でなんと!「ブレンダー」「チョッパー」「ビーター」の3役目


とっても軽くて、操作簡単な所がいいです


チョッパーも、今回、使ってみたんですが、

チョッパーボールが大きすぎず、小さすぎず、

ちょうど良い大きさです

しっかり撹拌できましたビックリマーク


1回の最大量は、肉(2cm角切る)のみ撹拌なら250g


お魚・いか・海老なども1回の最大量は、250g


あと、


玉ねぎは、最大量300g

人参250g

ハーブ類 30g

ナッツ類は、250g

食パン 1・5枚

パルメザンチーズ100g

と活用いただけますとありますサーチ




日々の調理がグッとらくになる時短レシピ

考案させていただきましたっDASH!


でわでわ


調理時間  15分 焼き時間は含みません


【材料】 7個分


赤ピーマン(輪切の薄切りにする)・・・1個


*鶏むね肉・・・150g

*木綿豆腐(水分をふきとる)・・・50g

*赤ピーマンの輪切りの端部分・・・10g

*マヨネーズ・・・大匙1

*片栗粉・・・小匙2

*塩・・・ひとつまみ


@酒・・・大匙2

@本みりん・・・大匙2

@醤油・・・大匙2

@きび砂糖・・・大匙2より少なめ⇒(小匙2)


仕上げの味唐辛子・・・少量


【作り方】


1チョッパーボウルに、*を加え、

高速でパルス運動を数回してから、

連続運動でひき肉状にする





 



アップ油を手につけてから、丸めると手につきにくいです


2フライパンに、油を薄くひいて、

7等分に丸めた①を並べ、

赤ピーマンの輪切りをのせて埋め込み

はがれにくくして、中火にかける




3両面を焼き、火が通ったら、

@を入れて、からめ焼き、

仕上げに七味唐辛子をかける










でわDASH!