私もこちらのモニターに参加しています~
若い方を中心に流行っている
=夢みたいに可愛い、
ゆめかわを意識した
スィーツパンを作ってみました
キャラメルチョコチップに
ギャバンカルダモンを組み合わせた
高貴な風味が楽しめる、
くるくる巻きな可愛いパンです!
パステルカラーの色とりどりの
アイシングとアラザン(銀色)を使い
ゆめかわハロウィン
アーモンドスライスと
ハロウィンらしいかぼちゃの種も
たっぷり!
とっても美味しく完成しました
高貴で素晴らしい香りです
スパイスの女王と呼ばれるはずです
*GABANナツメグ<パウダー>
*GABANカルダモン<パウダー>
*GABANポピー<ホール>
でわでわ
作り方をご紹介致しますね
【材料】
紙製 マフィンカップ焼き型 60×40H 10個分
*強力粉・・・200g
*ドライイースト・・・4g
*水・・・85g
*塩・・・2g
*砂糖(今回きび砂糖)・・・30g
*無塩バター・・・30g
*溶き卵・・・30g
キャラメルチョコチップ・・・30g
ギャバン カルダモン<パウダー>・・・5~10振り位
仕上げ用溶き卵・・・生地材料で残った20g
アイシング用粉糖(青)・・・適量
アイシング用粉糖(黄)・・・適量
アイシング用粉糖(ピンク)・・・適量
*紫色は、青とピンク色を水を混ぜ作る
アラザン(銀)・・・適量
アーモンドスライス・・・適量
かぼちゃの種・・・30個位
【作り方】
ホームベーカリーに、
*の材料を加え
1次発酵まで生地作りをおまかせ
⇒無塩バターは、スタートして、
20~30秒後に遅れて加える
60分発酵で1時間20分後に完成
生地を軽く打ち粉をした、
のし台に出し、手粉をつけ、
麺棒で20×30cmに伸ばします
⇒ベンチタイムの10分は今回省く
生地の向こう3㎝位残して、
キャラメルチップを
まんべんなくのせ広げ、
ギャバン カルダモン<パウダー>
を、ふりかけます 5~10振り位
生地をクルクルと巻き込みます
巻き終わりと生地の端を
しっかり閉じておきます
打ち粉をつけた包丁で10等分します
マフィンカップに1個ずつ入れて、
仕上げ用の溶き卵を刷毛で塗り、
アーモンドスライスを
散らし、かぼちゃの種をのせる
180℃に予熱したオーブンで
180℃×15分焼きます
黄・ピンク・ブルー・紫などのカラーを
粉糖と水でアイシングを作り
よく冷ましたマフィンにかけ、
アラザン(銀色)をトッピングして
、乾いたら完成です
食べると、キャラメルの甘さを感じ、また、
カルダモンの香りが楽しめて、美味でした
でわ