昨日の  第7回  エーツーカップには  沢山のご参加ありがとうございました⤵️

優勝は  決勝戦にて  坂田プロを下した

堀内  綾プロが  プロ生活で  初の優勝でした

おめでとうございます😃⤴️✨


今回も沢山のエントリーをいただき  遠方からもご参加いただき   本当にありがとうございました⤵️

今年はエーツーカップの開催が危ぶまれますたが

皆様のご協力  ご協賛により  なんとか開催させていただき  無事終了することが出来ました。


また  今回も試合経過  速報   実況と公式戦さながらに中継いただきました  伊藤様

ご協賛いただきました  関係各位の皆様

そして 運営いただきました  アソビックスビサイの  林支配人  吉田プロはじめスタッフの皆様

忘れてならない  MCの  片桐プロ  ありがとう🎵

また  来年も開催出来ますよう、頑張りますので  引き続き  クリエイティブハウス  A2  
ご愛顧を  よろしくお願いします🙇⤵️





昨日  東名ボールさんにて  2017PWBA最優秀ルーキーのダリア  パヨンクさんと レッスン&チャレンジをご開催いただきました🎵

さすが人気PWBAプロボウラー

チャレンジには70名をこえる沢山の皆様にご参加いただきました。

パワフルなフォームから放たれるボールは
スピード  コントロールともに抜群で

ストローカーの僕とは比べものにならにいくらいのボールの強さでした。


連日ハードなスケジュールをこなしているはずの彼女ですが、レッスン会では終了予定時間に なっても、まだ言い足りないと

時間をオーバーしながら   熱心にアドバイスをしている姿を目の当たりにし

本当にボウリングを愛して  ファンの皆様を大切にしていることを感心させられました。


彼女とは  少しばかり英語で話させていただきましたが

久しぶりの英会話で  すっかり単語も忘れていたのは  残念でした  ⤵️


ご参加の皆様  ありがとうございました  ⤵️

ご開催いただきました  ABSのスタッフの皆様
  
東名ボール様  ありがとうございました⤵️

そして  ダリア  パヨンクプロの今後のご活躍をお祈りします‼️







 
今日は久しぶりに  津軽三味線のレッスン日

僕の三味線は、  本来、皮がはってあるのですが、安物ゆえ合皮でした。

先月  本場津軽地方で、それを皮に張り替えていただき、三味線の音のでかた、響きが全くと言っていいほど、良くなりました  ⤴️


そして最近、 撥が手に合わなく感じ、手に合った好みの太さに削っていただいています。


三味線の腕の方はまだまだではありますが、

レッスンを重ねる度、 少しずつではありますが、道具の良し悪しにに気が付きはじめました。


ボウリングにおいても  初心者であっても
道具の大切さを改めて、実感しています 🎵


津軽三味線のレッスンを始め  1年程が過ぎましたが

皆さんにお聴きいただけるくらい、巧く弾けるようになりたいですね ❗ 


写真はレッスンのスタジオで、我が師匠が糸のチューニング中 。


ではレッスン頑張ります


😆🎵