2歳4ヶ月になりました | 笑顔がいちばん

笑顔がいちばん

36歳、平成ラストベビーを2019.4月に出産。2022.5月に第2子出産しました。日常を徒然なるままに書いてます

本当に1ヶ月早い…

特に変わったことといえばコロナが爆発的に増えたこと…緊急事態宣言が出るくらい増えてしまったえーん

夫の会社から県外への移動禁止令が出たので1ヶ月ほど県内のみしか移動できず…

こんな中なのにパラリンピックはやるのだろうか…疑問です。



という事で2歳3ヶ月の記録

ハート体重12.2kg、身長は89cmくらい。家で測ったので目安です。


ピンクハート挨拶が練習ではできるのにいざ本番になると恥ずかしがってしない…


ハート名前を呼ぶとしっかりと手をあげて『はーい』と言うようになった。

ただこれも本番に弱い…タラー


ピンクハートコロナが増えて自粛していたら人見知りがまた発動し始めた…

もうこの件何回目…やっとこ人になれたと思ったらまたコロナが増えてきて再発…ガーン本当勘弁してほしい…もやもや


ハートサザエさんをみてじゃんけんぽんをするようになる


ピンクハート会話がだいぶできるようになって来た

『母さん〜ちょっとこっちにきて〜』とか『母さん〜一緒にやろ〜』とか今まで『かあさん〜』って呼んでるだけだったのが文になって話すようになって来たキョロキョロ


ハート花火デビュー

緊急事態宣言が出る前に実家に帰って花火をしました。今年も夏祭りが中止で花火を見せてあげられなかったけど実家で手持ち花火をやって喜んでました。1人で花火に火をつけられるようになりましたキラキラ


ピンクハートプールデビュー

これもこんなにコロナが増える前に行ってきました。水遊びパンツを履いていればOKのプール。

1時間くらいはなんやかんや楽しそうにしてました。1時間経つと集中力が切れてお腹が空いたのか帰りたがって帰ってきましたタラー


ハートトイトレは緩く…なんだけどほぼやってません
アンパンマンの補助便座に気が向いたときに座るくらい…
うんちは出たら教えてくれるけど、おしっこはまだ分からないみたい。
なので、おしっこおしえてくれるようになったら本格的にやろうかなぁって思ってはいます。

ピンクハート靴が物によって履けるようになってきた。
左右が分からないのでたまに逆に履いている時があるタラー

ハート夜中に1.2回泣いて起きることが…
起きない時もあるし…夜泣きって2歳になったら無くなるのかと思ってたけど違うのね…
きっと幼稚園行き出したりしてもありそう…

ピンクハート偏食娘は相変わらずだけど久々に出した物を食べたりするようになった。相変わらず食べてたものを急に食べなくなったりも…
でも、食べる量が最近増えてきた気がする。
ほぼ完食することが多くなってきたOKキラキラ

ハート箸の練習まだ進まず…スプーンとフォークがだいぶ上手くなってきたけど…麺類はうまく救えないのか手掴みすることが多いタラー
エジソンのスプーン使ってるんだけどなぁ…
スプーンは前よりすくえるようになってきた
多分うちは他の子より上達が遅いかもしれないアセアセ

ピンクハート家にいると間食したがる…
コロナや雨で家の中にいると食べ物を欲しがる…外に出ると欲しがらないのでできれば外に出たい…ショボーン


と、こんな感じです。
2歳3ヶ月歯科検診予約しなきゃいけないのにまだできていない…滝汗
2歳6ヶ月までに受かるようになってるからちょっと余裕あるなーって思ってたけどなんやかんやでもう2歳4ヶ月になってしまった…
予約の電話しなければ…っていいながら忘れちゃうんだよねチーン

2歳4ヶ月がっつり緊急事態宣言期間です…チーンチーンチーン