a24a24a24のブログ -13ページ目

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

相変わらず、暑くてやる気が出ません。

9月なのに36度!?馬鹿じゃないの?仕事も地味に増加中、もう疲弊し切っています。

 

 

 

 

 

 

自分が暑さで腐ってしまいそうなので、何でもいいから手を付けてみようと

デジタル数字のドット打ちをしてみました。

16x32、一番シンプルな感じの文字です。

 

 

マイコンボードでよく使われる「SSD1306」OLED表示器という部品がありまして、

自前のプログラムで数字を直接表示する、というのをやってみようか考えています。

他のライブラリは使わず、I2CのWire.hだけで動くような。手軽にコピペレベルで使えるもの。

 

なので上の文字はSSD1306の仕様に合わせて、

一部分が縦8ドットの境界を極力跨がないように作っています。

こういうのをダラダラ考えるのは、楽しいな。

 

 

 

今日は、ここまで。

おしまい。

 

 

 

 

 

 

今日は休日出勤でした。

しかし、毎日暑すぎる。

 

 

 

 

 

明日の天気予報がコレだそうです。

大阪36℃、東京は曇りで32℃。こんなの9月の天気じゃないでしょ。

 

 

暑いだけでなく、午後急に大雨が降ることが多いため

スマホやYouTubeで天気専門チャンネルや雨雲予報ばかり見るようになりました。

(もはやTVの情報では間に合わない)

 

 

 

 

半月ほど前から体がバテバテで、何もやる気が起きません。

暑さのせいにするのも悔しいんですけど。

早く涼しくなってほしいです。

おしまい。

 

 

 

 

 

最近、Vtuberさんや本人のYouTubeライブ配信をちょくちょく見ています。

今日観たのがこちら。

 

 

 

 

 

 

 

【 #同時視聴 / #ひぐらしのなく頃に 】youtubeで観られるから一緒に観よう!

ひぐらし一気見で夏休み締めるぞ! (やゆよとチャイナメイドちゃん様)  

 

 

YouTubeで二窓開き、無料公開中のアニメ作品をカウンターに合わせて流しながら

Vtuberの配信主が解説、リスナー20人くらいがチャットで感想言い合うという企画。

 

面白いです。深めの作品を大勢で見ると、様々な見方が出てきます。

解説が入るのもいいですね。

 

今もリアルタイムで見続けてるんですけど。

ひぐらし1~26話の一気見なので、10時間15分あるみたいです。

14時くらいからもう9時間以上ぶっ続けで見ています。

適宜休憩時間が入るのも親切。

 

 

【公式】第1話~第26話 ひぐらしのなく頃に 期間限定本編配信 (youtube.com)

 

 

 

 

夏の終わりにふさわしい有名作品を一気見できて、良かった。

残り2話、このまま見切ります。おしまい。