あなたを癒してくれる音は何?
▼本日限定!ブログスタンプ
シンセサイザー全般の音が好きですね、癒されます。
シンセとは音を電子的に合成・再生する楽器の総称で、
昔はアナログの波を重ね合わせて電気的な音を出す物でした。
1980年代後半からは原音を録音したデータを加工して鳴らすサンプラーやPCMシンセが増え、
音の幅が広がりました。
(私がRaspberry Pi Picoのプログラムでピアノの音を鳴らしてるのも理屈は同じです)
現代ではパソコン上のアプリが波形を計算して
楽器のシミュレーションだのエフェクトだのを全部処理してくれる、
なんならボーカルの歌声まで矯正してくれる、みたいなのが主流のようです。
で、いわゆるシンセの音はどんな音か?というと
このcover動画がわかりやすいです。
バックの音色と演奏がよく出来ています。
いつか自作の電子工作で、こんな音が出せるようになったらな・・・と
割とマジメに思っています。
おしまい。