デジタル数字を描く | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

相変わらず、暑くてやる気が出ません。

9月なのに36度!?馬鹿じゃないの?仕事も地味に増加中、もう疲弊し切っています。

 

 

 

 

 

 

自分が暑さで腐ってしまいそうなので、何でもいいから手を付けてみようと

デジタル数字のドット打ちをしてみました。

16x32、一番シンプルな感じの文字です。

 

 

マイコンボードでよく使われる「SSD1306」OLED表示器という部品がありまして、

自前のプログラムで数字を直接表示する、というのをやってみようか考えています。

他のライブラリは使わず、I2CのWire.hだけで動くような。手軽にコピペレベルで使えるもの。

 

なので上の文字はSSD1306の仕様に合わせて、

一部分が縦8ドットの境界を極力跨がないように作っています。

こういうのをダラダラ考えるのは、楽しいな。

 

 

 

今日は、ここまで。

おしまい。