動きました | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

記憶に残っている学校の先生は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
諦めかけていたRaspberry Pi PicoのHDMI(DVI)出力ですが、
なんと動きました。
 
 
 
 
 
 
HDMIモニタを3台つなぎ替えてダメだったところ、
4台目を接続すると表示しました。
 
Adafruit公式の説明の中に「モニタで動く時と動かない時がある」とチラッと書かれていて
まさかなぁ・・・と思い試したら正解。
波形が怪しいんですかね。
 
Adafruitのライブラリとサンプルプログラムを動かすと、こんな感じで文字が表示しました。
昔のMSXやファミコンを彷彿とさせるグラフィック。
モノクロだけでなくカラー表示もできるようです。
 
 
 
 
 
 
自分なりの対処法の結論は。
今年の1月に購入した、激安のHDMIキャプチャカードを間に挟むこと。
これを中継すると信号が補正されるのか、映らなかったHDMI-TVやモニタにも映りました。
 
フリーソフトのOBS Studioを使うとUSB経由でパソコン上にHDMI画面を映せるので
デバッグや画像取り込みも楽そうです。
 
 
 
 
 
ここで今日のブログのお題。記憶に残っている学校の先生は・・・
中1の時、ピアノすら知らない自分にコード(ドミソの和音の理屈)を教えてくれた音楽の先生と
高3の時、テストのコツを伝授して成績を上げてくださった国語の先生かな。
学生の頃に教わったことって何気に一生覚えてるし、今でも感謝しています。
 
おしまい。