今日は西の日2023 西日本で行ってみたい場所は? | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

西日本で行ってみたい場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
先日、仕事で「無線の講習」に参加しました。
 
内容は伏せますが、少人数で無線の基礎から教えて頂ける講義。
社外講習なんて滅多に行かせてもらえないので、ありがたいことです。
 
 
 
最初、講師の先生から質問。
「ネコダさんは、無線のお仕事ですか?無線の学校出身ですか?」
「いいえ?全然」
なんだか気まずい空気が・・・。
どうやら十人ほどの参加者、自分だけ素人で、他は無線に関する経験者だったようです。
 
 
 
講義は面白かったです。
なんというか、知らないことばかりで逆に新鮮でした。
自分なりに勉強になったと思います。
 
たとえば「FM変調の数式」なんて説明があり
Arduino向けで有名な2OP FM音源シンセのC言語プログラムと似ていました。
s(t)=Acos[(信号波と搬送波の角度)]

角度の中でウネウネするんですね。

 
あと終始、微分や対数(log)やdBの計算が出てきました。
曲線的な表現に、少し慣れた気がします。
 
 
 
 
・・・そんな中。
講義の後半、国内のアンテナ例として挙がった話に驚きました。
それは「オメガタワー」
 
 
 
 
yado.co.jp様よりお借りしました。
 
・昭和時代、日本一高かったタワーは東京タワー(333m)ではない。
 長崎県対馬の電波塔、オメガタワー 455m。
・昭和49年に完成、対馬の海上をまたぐようにアンテナワイヤーが張られる。
・オメガタワーは世界に8つのみ存在し、船や飛行機の電波航法に使用された。
周波数は10~13kHz。(それ音でしょ!?とツッコミそうになった)
 出力10kW。
 
 
もはや、ゴジラに壊されるために作られたようなタワーです。
そうでなくてもこの立地、破壊・倒壊したり電波の影響が出たときのことを
考えているのかな、と変な想像が膨らみます。
 
 
 
 
私は47都道府県中、長崎と佐賀だけ行ったことがなく
この話を聞いて「一度見てみたい!対馬も興味ある!」と思ったのですが、
オメガタワーはGPSの普及で2000年に解体、今は跡地が公園になっているそうです。残念。
 
 
 
 
なお解体されたタワーは、海底に沈められ「漁礁」になっているみたいです。
空から海へ。最後までロマンがあるなあ。
 
というわけで、西日本で行ってみたい(みたかった)場所、でした。
おしまい。