思わず撮ってしまった風景は?
▼本日限定!ブログスタンプ
最近撮った風景・・・
外出自粛の最中、三県境を見に行った時くらいかなあ。
風景というほどの写真ではないです。
三県境とは。
群馬・栃木・埼玉の3つの県境が集まる地点、のことです。
3歩またげば3県を移動できる。それだけ。
ふつう県境は「山の上」「川の底」に設定されることが多いため
平地で歩いて行ける三県境は非常にレアで、B級の観光スポットみたいになっています。
ある晴れた冬の日、ふらっと行ってみました。
場所は、埼玉県加須市、渡良瀬遊水地(谷中湖)の西側。
「道の駅かぞわたらせ」に車を止めて、歩きます。
約500m、徒歩8分くらい。
あちこちに看板が設置され、迷わず歩くことができました。
到着。
めっちゃ田んぼの中です。映えない。
境界は用水路で、跨げるように整備されています。
三県の境目が映る写真、構図が難しい。
※追記
田んぼに水が張られたり、稲が育っている季節が写真に向いているかもしれません。
水田は私有地かつ農家にとって大切な物です、立ち入ったりゴミを捨てたりしないようご注意ください。
境界を表す銅板。
2021年に盗まれて、これは二代目だとか。