バッファローの格安Wi-Fiルーターを使ってみた (WSR-1166DHPL2、MACフィルタ) | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

十年以上前に購入した、不安定なWi-Fiルーターを使っていたのですが。

 

最近、スマホやESP32などで無線LANを扱う頻度が高くなってきたので、

買い替えることにしました。

 

なるべく出費は抑えたい。

でも安すぎるルーターって評判良くなかったりするけど、実際どうなんだろね?

 

 

 

というわけで、今回

バッファローの最廉価Wi-Fiルーター「WSR-1166DHPL2」を購入し、

設定画面やMACアクセスフィルタなどを試してみました。

 

※ざっくりとしたイメージでだらだら書きます。参考程度に見てください。

 

 

 

 

 

 

 

今回選んだ「バッファロー WSR-1166DHPL2」。

新品で4千円台という激安製品です。

 

それを自分はフリマサイトで、新古品を送料込み2千円で買いました。

 

 

 

この機種を選んだ基準は以下。

 

・電波は近距離届けばOK、通信速度も並でOK

 無線LANのアクセスポイントとして最低限使えればいい

 ※一戸建てや広いマンション、また高速ネット回線では、電波と速度が有利な上位機種が人気のようです。

・2.4GHz/5GHzの両対応

・MACアクセスフィルタで、指定端末以外を接続拒否できる

・Wi-Fiのアクセスログが見れる

現行モデルなので、セキュリティや不具合改善のバージョンアップが当面期待できる

 

 

 

 

Wi-Fiルーターの設定はこんな感じでした。

 

 

 

セットアップ画面に入って、とりあえずインターネットに接続できるよう

IPアドレス周りを設定します。

 

セットアップ画面のインターフェース、いいですね。

シンプルで無駄がなく、使いやすいです。

 

 

 

 

真っ先に、ファームウェアの更新を行います。

 

Wi-Fiルーターは、2021年にやばいらしいセキュリティホールが見つかっています。

メーカーの中には「修正は無理」と古い製品を見捨てた所もありましたが、

バッファローは修正ファームを出しています。

【更新】一部Wi-Fiルーター/中継機における複数の脆弱性とその対策方法 | バッファロー (buffalo.jp)

 

きちんとサポートをしてくれる有名メーカーの、

サポート終了まで年数が残っている製品を買うのが正解、と思いました。

 

 

 

 

管理画面のパスワードを変更します。そのまま変えなくてもOK。

好みで「無線LANからの設定を禁止する」(外部からの管理接続防止)にチェックを入れます。

 

 

 

 

Wi-Fiの無線設定を行います。ほぼ初期の設定内容で問題なさそう。優秀です。

好みでSSID名を変更したり、パスワードを変更したりします。

 

「ANY接続を許可する」のチェックを外すと、

SSIDが一覧に表示されないステルス接続になります。

 

 

 

 

自分の用途には、電波が強すぎると思ったので(集合住宅なのでSSIDが見え見えになる) 

送信出力を25%に落としました。

これでも隣の部屋くらいは余裕で届きます。

 

 

 

 

「MACアクセスフィルタを使う場合、AOSSが併用できない」というルールらしいので

AOSSを無効にします。

 

 

 

 

MACアクセスフィルタに、Wi-Fi接続を【許可】する端末の

MACアドレスを入力していきます。

これで未知の端末は、パスワードうんぬん以前に全て拒否できます。

スマホやタブレットでは、ランダムなMACアドレスを使う機能をオフにしてください。

 

※そこまでアクセス制限を厳しくする必要があるか?というと、状況によります。

 自分も様子を見ながら設定を変えていこうと思います。

※追記 MACフィルタやSSIDステルス設定は、効果はあっても完璧ではない、という記事を読みました。

 Wi-Fi接続時のパスワードを十分に長くするというのが、単純にして一番効果があるようです。

 

 

 

 

アクセスログを表示してみました。

Wi-Fiの認証成功~接続確立~切断のログが、MACアドレスと共に載っています。

いいねー。

必要十分で、見やすいです。

 

 

 

 

最後に、設定内容をバックアップしました。

as_setting.binというファイルに保存されます。

 

 

 

 

というわけで、結論。

格安Wi-Fiルーター、無駄なくシンプルで、安定して動いています。

必要な機能は揃っているし、自分の用途ならば十分でした。

初期の標準設定が過不足なく、ほぼそのままで無難に使えるのも好感を持ちました。

 

強い電波や連携機能、高速通信が必要ない人であれば、アリと思います。

Wi-Fiを使う目的を検討した上で、選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。