10年前。
酔っぱらったネコダが、2chのねこスレ(当時ぬこスレ)に書き込んだ、流れ図。
・・・さっぱり意味がわかりませんね。
NNN(ねこねこネットワーク、ぬこぬこネットワーク)とは。
当時2chの一部で使われていたネット用語で、
人が猫を拾うとき、突然なのに必然のような出会いが多いことから、
「猫の地下組織が存在し、人間(奴隷)界に猫を送り込んでいる」
と考える妄想?冗談?でした。
10年前には言葉が存在していたようです。
で。ネコダの842の前に、他の方の書き込みで
「飼い猫が死んでしまった」「NNNに通報しておいた(次の出会いがあるよ)」「NNNって何?」
というやり取りがあったので、
「人間が猫を拾うんじゃない。猫に仕組まれて拾わされているのだ」
「もうすぐ派遣されて来るぞ、覚悟するように」
というのをネコダ的に説明したかったんだと思います。
NNNの妄想に、さらに尾ヒレをつけて、大概にせぇよって話ですが。
20年ローンは他のコメントの引用で、「猫が20年生きる前提で世話とお金が必要」という意味で。
神様を出したのは、寂しい人・悲しんでいる人をちゃんと神様が見ている、というつもりで書いた気が。
酔っぱらいながらレスをして、満足して寝たのを覚えています。
その後。
なぜかこの流れ図が、猫関係の2chやツイッターで地味に引用されました。
Googleで検索すると3桁くらい引っかかるようになり、元酔っぱらいは割と恥ずかしかったです。
そして今。
「NNN」という言葉はメジャーになり、10年前と比べて解釈がやや変化し、都市伝説のようになりました。
変化につれて、ネコダの流れ図はネットやツイッターから消えていきました。
今では検索にほとんど引っかかりません。
ちなみにネコダは、猫が大好きというほどではありません。
昔飼っていた猫は可愛がっていました。
庭に迷い込んできて、「拾った」やつです。
「あれ・・・こんなところに猫が」、と。
次に猫を飼うとすれば、NNNに20年ローンを払う覚悟ができてから、と思っています。
