有明のマンガ祭り、C96に行ってきました。3日目と4日目。
今年は東京五輪準備の影響で、東館が使えず、西館と新設の南館+隣の青海駅で開催。初の四日間。
南館はウソみたいに涼しい。暑さにやられたら南館へ避難しHP回復。
広場の写真を少しだけ。やりたい放題か!
買った本その1。「ひとりの情シス ネタ帳」
数百人の企業で、たった一人で情報システムをやりくりする作者の、虎の巻的マニュアル。
買った本その2。「ツーリング補助システム試作(C96版)」
バイクに取り付けたカメラで風景撮影、同時にGPSの位置情報を残して地図上に表示するシステム。
スイッチ入力をmicrobitのBluetoothで飛ばし、ラズベリーパイゼロでカメラ映像とGPSを取得。
商品化したら売れるんじゃないか。
買った本その3。「IoTの製作 コンサートで使える!IoTペンライト」
microbitの加速度センサでペンライトの振りを検出し、ラズベリーパイゼロがコールの名前を音声認識。
自動でライトの色をメンバーのカラーに変え、ツイッターに投稿。すごすぎる。
今年も暑さと戦いながらの参加だったけど、
行けば何かしら面白い物・掘り出し物がある、そんなマンガ祭りでした。勉強しよっと・・・。