ネコダ、2019年のおみくじを引く | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

1月中旬。仕事終わりに浅草寺。

おみくじを引いて、今年一年を占うぜ!うえーい!

 

ライトアップ!うえーい!いよいよ引くぜ!

 

う?・・・えーい。

 

オ、オウ・・・

なんですか!このギャグ漫画みたいに酷い文面は。2019年の生存権を、全否定された気分。

わざわざ英語で「バッド、フォーチューン。」って、イヤミか!

 

都内育ちの先輩いわく、「浅草寺は、凶の割合が高いらしい。しかも悪い事がよく当たる」と。

信じない、信じませんよ!

 

※この後、仕事で機械の故障が連発。リアルに苦しむのであった。

 

 

 

というわけで、反則技「おみくじの引き直し」へ。CMで有名な、佐野厄除け大師。

 

 

着いた。

こじんまりしたお寺だけど、参拝者でいっぱい。出店もたくさんで活気がある。

 

誘導がわかりやすい。駐車場も無料で、隅々が良心的。

 

 

おみくじ引いた!赤!

なお箱の中はこんな感じ。色鉛筆のよう。周りの客も「全員が違う色!」なんて大喜び。

 

これは・・・大吉!

 

 

「あまりにも好い運勢です!」「これまでの陰徳のおかげでしょう!」だなんて、

いやあ本当のことで参っちゃねHAHAHA!

浅草寺のことは忘れて、すっかり上機嫌。

 

佐野厄除け大師の隠れた名物、「おみくじ自動販売機」。

いつでも引けるし、出てくるおみくじは箱と同じ物、値段も100円と良心的。

 

 

 

お昼は佐野ラーメン。店内まで行列、50分待ち。

にんにくもやしラーメン大盛、840円。薄味だけど、チキンラーメン風あっさりスープでおいしい。

 

 

  

渡良瀬遊水地に寄り道。いつ来てもきれいな場所。

ワカサギ釣りの様子を見たかったけど、風が強くて釣り人は皆無、残念。

 

というわけで、今年も前向きに良い年を過ごせますように。