マイコンボード入門 Arduino その後7 | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

Arduinoで電子工作、あいかわらずやっています。

うまく動いたり動かなかったり。

 

 

 

BOSCHの気圧センサ、左上の紫。120円なり。

気温と気圧を小数点第2位まで取れる。

 

気圧差を使って、簡易高度計にもなる。だいたい±1mの精度で高度差を測定可能。

たとえば座る→立つくらいの高さでも検出。

ただし、①天候の気圧変動(時間とともにズレる) ②風圧による誤差 ③部品の個体差 が影響するようで

参考程度に思ったほうが良さそう。

 

試しに、扇風機の風を当ててみたら高度が1mほど低く表示した(風圧→気圧上昇と検知→高度低)

 

天気予報に使えるかな?と父に聞いてみたら、「無理」と即答。

えええ・・・使い道、募集中。