ハンダ付け、始めました。
Youtubeの見よう見まねで。震えつつ、なんとかICピッチのハンダ付けができた。
よし、これでebayで取り寄せた中国製部品が使える。
GPSモジュールNEO-6MからArduinoへデータ取得に成功。
現在地が誤差10m程度で取れていて良好。屋内でもほぼ受信OK。
表示ユニットはST7735コントローラ、1.8インチTFTカラー液晶をテスト中。
最初はうまく動かず、丸一日苦戦。クセが強い。
画面が大きくていいが、速度と見やすさ、使い勝手は0.96インチ有機ELの方が上かなあ。
次は無線通信か、サウンドモジュールでWAVファイルの再生を試すつもり。