秋葉原~♪秋葉原~♪
仕事関係の方に誘われて、秋葉原のマニア向けフリーマーケットに行ってきました。
出品ブースにはネコダの持ち物も置いてくれるとのこと。一体どんなイベントなのか!?
「ラジオライフ東京ペディション」は、毎年12/23に秋葉原で開催され、5000人近い来場者で賑わう
大規模な“電波系イベント”。それでは会場の中へ・・・。
おお、これは。予想以上に闇が深かった。無線・ラジオ・電子・警察・消防・鉄道・自衛隊・
レトロゲーム等のジャンク品、レア品、マニア好みの珍品が多数。
なぜか平然と売られている、ピンク電話。しかも3台。
ニキシー管の自作時計。心躍るかがやき。非売品。
昭和のパソコンの名機、PC8001、ぴゅう太。値段はPC8001が3.5万円、ぴゅう太が6千円。
昭和時代の無線機。売り物には”ジャンク”の表示が当たり前。
なお警察・消防・自衛隊関係はちょっと写真に撮れない物が多々。色々マズそうな。
ステージでけん玉パフォーマンス。世界第二位の人だそうで。
両手にけん玉2つを持ち、ボール3つをジャグリング。すっごい笑顔!
2016年発売の新作ファミコンカードリッジの講演。ファミコン音源を使った音楽ソフト。
今日の収穫=購入品。湾岸署タオル 200円、USB音源UE-155S 2000円、ゲームロボット21 1000円。
良い物買えましたわー。
結局ネコダの出品物は売れませんでしたが(※普通すぎて売れなかったっぽい!)
久々に濃い空気を吸って楽しんだ一日でした。
興味を持った方、来年は是非会場へどうぞ。