ネコダの夏休み 2014① シロギス釣りと猫襲来 | a24a24a24のブログ

a24a24a24のブログ

アメピグ残党。
釣り、温泉、お出かけ、パソコン。最近、電子工作。

7月に早めの夏休みを取り、帰省してきました。
もちろん今年もシロギス釣り狙い。結果は如何に?


関連記事:
【2011年】 「釣りしてきた」
http://ameblo.jp/a24a24a24/entry-10971438688.html
【2011年その2】 「キス釣り再び」
http://ameblo.jp/a24a24a24/entry-11025326273.html
【2012年】 「帰省と釣りしてきた」
http://ameblo.jp/a24a24a24/entry-11325814721.html
【2013年】 「ネコダの夏休み 2013」
http://ameblo.jp/a24a24a24/entry-11602564747.html
【2014年 GW】 「GW帰省と、早めのシロギス釣り」
http://ameblo.jp/a24a24a24/entry-11847414807.html





朝2時起きして、700kmの道程を車移動。
新東名→伊勢湾岸→渋滞回避で名神高速。



実家に着くと、庭に何か居る。
俺「猫飼ったの・・・?」両親「知らんよ・・・」猫「シャー!」
お前誰だ。




1日目。とりあえずいつもの場所へ偵察。
コンディションは上々。波は静かで、目の前わずか20mで食いつく。
通り掛かった近所の人が釣れるポイントを教えてくれた。親切だなあ。





2日目。今日が本番。朝3時半起きで5時前到着。
イケると確信して8本針購入。



1投目から5連。その後も4~6連のオンパレード。8本針は正解だった。
あっという間にバケツが魚で埋まっていく。


太陽が高くなっても延々釣れる。エンドレス確変状態。
キリがないので、半日130匹で終了。今年はすごいなあ。



今回の珍客、マゴチ30cm弱。もう少し大きければ刺身に出来たかも?
シロギス多すぎ!下処理に1時間、捌いてくれた母に平謝りしつつ感謝。天ぷらで食べました。


庭を見ると・・・またお前か。背中がオッサンみたい。





3日目。ヒラメとか何か別の物を釣りたくなって、某漁港へ。しかし釣れない。
近所の方や立ち寄りの方がやってきては、代わる代わる釣りのお話をしてくれる。参考になります。



場所を変えて、余りエサでのんびりとキス狙い。
3本針に3匹が次々と上がる。風が涼しくて快適。こういうのもいいなあ。


魚は生かしたまま帰りに放流。キス釣りはこれにて終了としました。




【2014年夏の釣果】

1日目:15匹
2日目:130匹
3日目:30匹



(ネコダの夏休み 2014②へ続く)