ちょっと話題の場所、河口湖。
地震?天候の影響?で、今年から水位が異常に下がって湖の一部が干上がり
なんと沖にある御堂まで 「湖の底を歩いて行ける」 のです。
いつ行くの?今でしょ!というわけで知人と出掛けてきました。
200mほど沖の六角堂まで、本当に道が出来ている。
思ったより普通に歩ける。足元は砂利にまじって、火山岩のような石がゴロゴロと。
時々貝殻が落ちているのがリアル。
最後の石垣を登れば、六角堂から下を眺められる。
観光客は大人も子供もテンション高く楽しそうでした。
その他
富士山撮影の穴場ポイント、山小屋前。ネット検索すると先人が多くの撮影場所を紹介しています。
母の白滝。パワースポット!
富士といえばほうとうでしょ!空腹だったので軽い気持ちで大盛をたのんだら
家族4人分くらいのデカ鍋がでてきた(これで1人前)
泣きながら完食するが、しばらく動けず。
箸をくれ!箸!久しぶりに見たタンポポの綿毛。吹くなよ!ぜったい吹くなよ!と言っています、多分。
新緑が映える中あちこちで藤やらサツキやらが咲いて、とても良い季節のお出掛けでした。










