バレエの鏡 | 西優一のブログ

西優一のブログ

ブログの説明を入力します。

バレエの鏡

バレエの鏡といっても 
これはバレエの稽古場の鏡のことである 
バレエをする時のメイクの時の
鏡とかではなく稽古場にある鏡である

 鏡のない稽古場は少ないと言えよう
まずは必ずある 
それでないとバレエというものは
鏡に映った自分も大事である
カオの位置であるとか胸の位置であるとか
足の位置であるとかあらゆる角度方向を
その鏡で確認するからである 

鏡をよく見る人や
鏡ばかりを見ている人にとっては
 鏡は自惚れ鏡と言われるほど
自分がそれを治すために
鏡を見ているのではないという
確かに 見るということに
視点が入って直すということに
視点が入ってないからである

 正確に鏡の中の自分を直すとすれば
バレエの形の中で
鏡の中の自分を治すというのは
ある方向でしか直せない 
だから鏡を見すぎるというのは
とても良いことではない 
自分の体の中にある鏡を通して
自分がそれをよく見る
それが一番なのである

 もちろん確認の時はそれも大事だから
自習なんかの時には
自分でよくそれをやってもいい
でも先生がいる時とかに
それをあまりやりすぎると 
それは弊害こそあれ
プラスにはなりにくいと思う 
特に 先生が見ているのに
自分が鏡ばかり見ているというのは
あまり良い傾向ではない 

そしてそういう人に限って
あまり上手にはならない
本当に上手になりたいと思えば
 鏡の中の自分ではなく
心の中の鏡をしっかりと見つめ
自分がその 形を取るべきである

 自習の時にはしっかりと
もちろん鏡を見てやろうが
それは自由であると思う
 だからうまく鏡を使わないと
上達ということに関して言えば
なかなか難しいと 

稽古場を 2箇所建てたことのある
自分からすれば 
もちろん自分の独自の
自分の稽古場という意味での鏡である

 その稽古場の鏡を 
最初の時に作ったのは床から
 15 CM ぐらいからしかあけなかったけども
二つ目に作った時は下から30 CM あげた
30 CM 上けると
あげすぎかと思うかもしれないけれど
あまり下に近づきすぎている鏡は
逆に言うと ちょっと圧迫感があって
あまり良くない
それともう一つは鏡のサイズであるが
立てを180cm ぐらい 以上になると
金額がとても高くなり
そういった事情もあって
二つ目の稽古場の時は
私は下から30 CM 離した 
そうすると 180 CM の縦の鏡であっても
女性をリストをしていても 
きちんと鏡の中に写るのである 

もちろんリフトの時まで
きちんと上の女性の手の先まで
上に伸ばした手の先まで
映るということは難しいかもしれないけれど
 ある程度それでことをえている 

あまり高くまでして行くと
鏡というのは
少し歪んでいくものであるから
ある程度の大きさ以上の鏡は 
まあ180が限界と思うというより
金銭的に私にとっては限界であった
 でもそれで建ててから
不満を感じたことがないところを見ると
その大きさで十分なのだと思っている
しかもうちの二つ目の稽古場というのは
 地下にあって
そこはコンクリートになっていて
全面コンクリートである
だから鏡を貼っても
土台がコンクリートだから
歪むことがない
これも一つの大事な要素であった

例えば木造の作りであると
 その木造が歪んで行けば
鏡も歪んでいくというところになる 
特に鏡と鏡の境目というものは
とてもしっかりとしていないと
歪んでくる 
だから鏡の境目が歪まないコンクリートが
土台であるというのは
とても大事で
かつ美しく
見る人を
喜ばせてくれるものであった 
これは素晴らしいことです