Hi な薬剤師の備忘録 -31ページ目

8/22朝

102.7kg

昨日は計るの忘れてしまいました。

夕張医療センター

今日はある事情があって

夕張医療センター

に行ってきました。


夕張医療センター

(この写真は今春に撮ったもの)

旭川から高速岩見沢ICを降りて峠を越え、だいたい2時間強くらいの距離です。


夕張医療センターの理事長は、ご存じ「村上智彦」医師ですが、彼は薬剤師と医師のダブルライセンス。

薬科大学は僕と同じ北海道薬科大学でした。

玄関のインターホンで事務局に来意を告げ、2階にある事務室に顔を出しに行こうと思ったら、どこにあるのか少し迷ってしまった。

廊下をうろついて「んー、どこだ?」とやってると、ひょっこり村上先生が!


「あら!佐藤さん!Σ(゚д゚;)」

「あっ!村上先生!ヽ((◎д◎ ))ゝ」

「今日は例の件で事務局にごあいさつに来たんだよ。で、事務室どこ?あっち?」

「あっちさ。でも事務局みんな驚くわ。先輩だから言わせてもらうけどさ、悪いけど佐藤さん薬剤師に見えないもん。」

「まぁなー(//・_・//)」


という塩梅で、今日は会えないと思っていた村上医師にも会うことができてとてもラッキーでした。


はじめて病院の中を見てきたんですが、建物はそれなりに古いものの大きな施設でした。

午後をかなり回っていたと思いますが、一階ロビーには患者さんがまだ結構いらっしゃって、頼りにされているんだなということが伝わってきます。

村上医師はとても大きなものを背負ったんだなと感じます。


頑張れ夕張!

頑張れ村上!

頑張れセンターのスタッフたち!


-----------------------------

と、帰りの道すがら、岩見沢のSAにとまってトイレで用を足していたら


「あ、父さん」 Σ(=°ω°=;ノ)ノ

「んあ?」 ( ̄□ ̄;)!!


そこには次男坊が立っていたのです。

彼は今日明日は泊まりがけの研修旅行なのですが

とんでもないところでお会いしましたねー。


「お前、これから小樽か?」 (゜д゜;)

「いや、もう行ってきた。」 ( ̄_ ̄ i)


そりゃそうだ、ここは下り線だ。


「今日はどこに泊まるのよ」Σ\( ̄ー ̄;)

「○○ってとこ」(`・ω・´)ゞ

「知らんがな」( °д°)


8/21は奇遇な日でした。


FMの原稿とドラクエとマンガ

今日は朝から時間を縫ってFM放送の原稿書いてます。

といっても、これまでに書き上げたのは先日放送した分の別パターンのみで、新しい話題についてはこれから。

でもどっちかっていうと、この新しいテーマの方を書かないと、次の放送に穴あけてしまうのだよん。


( ゚ ▽ ゚ ;)


まぁそれはなるようにしかならないので、そのうち書きあがるでしょう。


ところで、先日ヘンなものを大人買い(?)してしまいました。

ドラゴンクエストⅧの交響曲バージョンとサウンドトラックバージョンのCDです。

GEOに「取り寄せてくれまいか?」と頼んで、2枚で¥7000以上もしてしまった。

すぐに車のCDデッキで聞いて「ほわぁーん」と聞き入ってしまいました。


ゲームのドラゴンクエストシリーズを全部持ってる訳ではないのですが、あの序曲を聞くとどんどん気持ちが昂ぶってきて、これから冒険に行くどーって感じになってしまいます。

ドラクエに限らず、ゲーム音楽とか昔のマンガのテーマ曲とかいいですよね。

勧善懲悪って感じの単純さがあるほうが僕は好きです。

オマエいくつよって声も聞こえますが、ゲームも漫画も僕は好きですよ。


たとえば仕事が込み入ったり、頭の中で考えがまとまらなくなってきたら僕はよくゲームをしたりマンガを読んだりしてます。


(///∇//)


一回のゲーム時間は長くは取れない。

疲れてしまって意味なくなりますからね。

ちょっと遊んで重苦しいこと何にも考えずに、頭の中をリセットする。

そんな感じですかね。

いま進行中なのは「Wii」の「One Piece」で、これが終わったらいよいよ「ドラクエのソード」を買おうと思っています。

いやいや、ゲーム程度でリセットできるならその問題は大したことじゃないって?


(*´σー`) 僕もそう思います!


あー、漫画ばっかりと思われるのもアレなんで一応書いときますが、本当は小説とかも読むんです。

でもその話は別の機会にでも。

8/20 朝

103.3kg


入ったものと出ていくものの差ってだけですね。

8/19 朝

104.5kg

言っとくけど、今のところダイエット行為はぜんぜんしとらんですから。


(#⌒∇⌒#)ゞ