Hi な薬剤師の備忘録 -30ページ目

サッカー観戦と村上医師のこと

昨日、次男坊のサッカーの試合で上富良野に行ってきました。

写真はDFの彼が監督からShootを指示され、OFに回ってこれから仕掛けようと狙いをつけているところ。


実のところ僕自身は「ウンチ(運動音痴)」なので詳しくは分からないのですが、家内の話を聞くところではそこそこ上手にやってるらしい。

自分の血をひく者の中にアスリートが出てくれるのは、何かうれしいです。

試合は5-0で勝ちました。

おい!オマエかっこいいぞ!\(゜□゜)/


サッカー

-------------------------------------


ところで、今年の10月に旭川薬剤師会が市民に向けた講演会を企画しました。

恒例の行事ですが、今年の講師はなんと!!!


o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪ ダレダロナー


医療法人財団 夕張希望の杜

夕張医療センター 理事長

村上智彦氏


村上医師  Σ(=°ω°=;ノ)ノ


ご存じのとおり、日本で初めて財政再建団体となった北海道夕張市にあった市立病院を引き継いだ彼です。

24時間テレビとかにも出ていましたから 、ご覧になった方も多いでしょう。


先日の僕の夕張訪問 はこのオファーをお願いしに行ったというオチです。

村上先生はもちろんのこと、希望の杜の事務局の皆さんにもお世話になりました。まだもう少しお世話をおかけします。(*゚.゚)ゞ


さて、

実は彼は薬剤師と医師のダブルライセンス。


それだけに薬に関する患者指導は非常に高水準。

患者指導というより患者教育に近いかもしれませんが、こうして患者との間にパートナーシップが築かれていきます。

当然ながら彼とともに働く薬剤師は、こと薬に関してはハイレベルな患者指導を求められます。

前々任地の瀬棚町で、彼と一緒に地域医療に汗を流した薬剤師は、在任中に薬学博士を取得しており、いまは本州の薬科大学で教鞭をとっています。


村上先生の卒業した薬科大学は僕と同じ北海道薬科大学 で、僕の後輩にあたります。

見習う所の多いすごい後輩です。

僕の長男も今から興味津津のご様子。


詳しい情報は旭川薬剤師会のホームページ で順次お知らせできると思いますが、僕は彼の医療に対する考え方を薬剤師ばかりでなく多くの市民に知ってもらいたいです。

いま旭川薬剤師会の総務部、広報部などが準備に入っていますが、楽しみです。


ご無沙汰でした(^^;ゞ

ブログ1週間ほど休んでしまいました。

てへへ、この1週間ほどのあいだいろいろありましてねー。

先ずはごめんなさいです。


さて、最近の出来事の主だったところをまとめてみました。

8月26日の日曜日に、担当する小学校のプール検査に行ってきました。

前回の検査では未滅菌状態の水質を検査して、実際に細菌が出るか確認しましたところ、きっちり出てきたのでその旨説明し、消毒の意義をご理解いただいたところでした。

今回はどうかなと思っていましたところ、きちんと消毒プロセスを守っていただき、結果的にも細菌は出なかったのでオッケーです。

その検査成績を持参したとき、それまで気がつかなかったものが目に入ったので思わずパシャリ!


fukurou

いや、なかなかのものですよこれは!

頭にトンボが止まろうとも、じっと一点を見つめるこの迫力!

確かに市内とはいえ田舎の学校の近く。

遊び心があります。

-----------------------------------------

さて、30日の夜、ある会合があって市内のホテルに行きました。

まぁお食事会です。

会場はロワジールホテル15階のステラマリス。


僕を含めてうちの薬剤師は総勢3名です。

うち女性は2名です。

こいつらこのお嬢様たちです。


お嬢


おわかりの通り、ホテルの最上階にあるレストランですが、こういうのなんて言うんですかね、鉄板焼きなんですが、もっと上品な感じ。

動揺して肝心の鉄板のあたりとか料理を全然撮ってないんですがね。

だってだって料理をしてくれる方がこんな風なんですもん。


シェフ


使ってる食材もすげぇので、とっても贅沢な気分になれちまいます。

ちょっとした前菜のあとに焼いてくれたのが


「フォアグラか三菜盛」

「タラバガニ」

「アワビ」

「鯛」

「サーロインかフィレ」


僕は鯛のグリルに添えられたソースがうまかったので

「パンがあったらつけて食いたいよな」

と言ったら

「お出ししましょうね」

といってボーイに指示し、わざわざフランスパンを皮はカリカリ、中はふわぁーの状態に焼いて出してくれました。


「おいしそうに食べていただいてこちらも幸せです」


それがこの女性シェフの言葉。

おいしい料理に素直な感想・・・漂う上質な時間・・・。


「ライチのシャーベット」


のあと


「五穀米かウニ入り焼き飯」


で食事のしめくくり。

そのあとラウンジの奥に別席があって、そこで


「ナッツのアイスとショコラムースに果物盛皿」


プラス


「コーヒーなどの飲み物」


うーん、至高の時間が・・・。

お嬢たちがやかましい楽しげなのは置いといて、、、。

LOISIR HOTEL ASAHIKAWA


上記リンク先の「レストラン・バー」のタグをクリックしてみてください。

ステラマリスの下の写真のカウンターのようになってるところが鉄板焼きみたいなところです。

お嬢たちはその写真の一番手前の2席に陣取っているってことです。


さて、昨夜は決算月だったので在庫取り。

優秀なお嬢たちのおかげでいつになく早く帰れました。

あいつらスゴイ!


今日はこれから焼肉パーティらしい。

本日、日本ハムファイターズが旭川スタルヒン球場で福岡ソフトバンクホークスと対戦らしく、えらい盛り上がり。


明日はたぶん次男のサッカーの試合で富良野かな?

もう少し書きたいことがあるので、近々また。


なんてこった・・・

今日は地方でちょっとした打ち合わせがあって、帰社したのがさっき。

そう、22時頃になるかな?

いやー、残念なことに、先日CDデビューを果たした「高橋真樹」のミニライブが21時からあって、招待されていたのに間に合わなかったよ。

今頃頑張って歌ってるんだろうな・・・。


masaki

なくても生きていくには必要はないんだけど、それがないとなんて味気ない世界になってしまうものかっていうのが芸術、アートの世界ですよね。

絵にしろ歌にしろ、人の気持ちに訴えかける点では共通してると思いますが、僕にはそういった才能がまるでありませんので、彼が素直に羨ましいですね。

せっかく天から授かった才能ですから、自分独自の世界(芸術ってそういうものですよね。あとはそれが好かれるかどうか・・・。)をかっちり作っていってほしいです。

今日のライブに行けなかったように、いつも目の前に居られる訳じゃないんだけど、応援しています。


さて、明日は学校薬剤師として一件作業があるから、帰ってゆっくり休もうかな。



ゴースト・・・

今日は朝からずっと原稿書きをしてました。

といっても、僕の名前で使われる文書じゃないからゴーストライトってことか?

いやまぁ内容の1から10までということではなく、もともとあった原稿を読みやすく書きなおすってことだから100%ゴーストってことでは全然ないですな。


それにしても、言葉の使い方とか文章の組み立て方とかは、日頃から本を読んでる人にはかなわない。

僕のお気に入りのブログに「薬剤師アイの生活日誌」by turnover さんがいますが、この人は本当にいろんな本を読んでいて、それだけに世の中で起きていることに対する解析力があって鋭い。

ブログが面白いです。

毒・・・あります。(笑)

時折ぼくの考えと違って「そこはこういう風には考えられないかな」と思う場面もあるんですが、このブログは考えてもらうことが目的とありますから、僕なりの考えが生じること自体意味のあることなのでしょう。

こりゃアイさんの思うつぼってことで・・・。(・・。)ゞ


さて、昨夜は薬剤師会の役員会議でした。

旭川の薬剤師会はいろんなことが話題に上るのですが、昨日はみんな忙しかったらしく出席率が悪かった。

まぁ僕が提出した今年の日本薬剤師会の学術大会への委員派遣については承諾が得られたので無問題っ!

例のFM番組放送についてのポスター発表がN広報部長から報告されます。


今年の大会は神戸ですよねー。

僕は薬剤師会費用で行くと報告が面倒なので(笑)自分の会社の学会派遣でおじゃまする予定です。

神戸ってどんなところなんだろ。

行ったことない。

今から楽しみです。

高橋真樹ついにデビュー!

昨日の8/22はなぁんにも書かなかったなーと反省している一方で、実は僕の薬局のCMソングを歌ってくれているミュージシャンの高橋真樹が、昨日ついにプロとしてCDデビューを飾りました。


o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪


もともと僕は、そっち方面はよく分からないので大したことは言えないのですが、ずっと頑張ってるとこ見てきた若者なので、やっぱりちょっと嬉しいものですね。

CDの内容はこんな感じです・・・


masaki_takahashi

高橋真樹 [ Expressong ]

SBIX-2034 \1200

SIXBEAT records

BM.3

なお、今回のレコーディングでは、

アコースティックギターの名手・末原康志

末原康志.com

パーカッションに金武功

金武功Official HP

にサポートしてもらい、高橋真樹の世界が深く表現されています。

(b^-゜)


お小遣いに余裕のある方は、是非1枚買ってやってください。

よろしくお願いします。


(。-人-。)

ちなみに当然のことながら

楽天

アマゾン

YahooShopping

などの大手WEBショップでも取り扱っていますから、そちらからオーダーしていただくのもうれしいかも。

φ(.. )


------------------------------------


というちゃっかりコマーシャルを入れつつ、実は昨夜は例のFM放送(旭川薬剤師会ではローカルFM局でラジオ番組を提供している)の収録がありました。

前も書いてますが、内容は旭川薬剤師会のホームページ からmp3形式でどなたでもお聞きいただけるようになっています。

収録後に委員たちと一緒に近くの居酒屋に行ったもので夜遅くなり、エネルギー切れで書き込みができなかったとこういう訳ですな。(笑)


あ、税理士事務所がきたからまたね。