こんばんは。
夕方くらいから、グッと寒くなってきましたね~。
暖かいうちは、もう少し寒いほうが冬のオシャレを楽しめるのにー!なんて思っていましたが、やっぱり寒いよりは暖かいほうがいい!と、勝手なことを言い出します。
温暖な四国、徳島のパーソナルスタイリスト 野田亜紀です。
*身長153cm、トップス、ボトムスSサイズ、足のサイズ22,5cmです。
いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。
昨日の記事でも書いた通り、今日はガウチョパンツを着まわしてみました。
Gジャン:BRAHMIN ブラーミン
ニット:ZARA
ガウチョ:BEATRICE ベアトリス
ショートブーツ:楽天
バッグ:Discort
ベルト:NNB
ストール:reca(楽天)
寒くなりそうだったので、ストールを持って行って正解でした。
お正月2日目の初詣コーデのガウチョパンツの着まわし、実はインナーのタートルネックのニットも同じものです。
羽織るものと、バッグが変わっただけで雰囲気がかなり変わりますよね。

今日は少し、レトロなイメージ。
今日は全体を暗めカラーでまとめたので、Gジャンのポケットのボタンホールにブローチ代わりのストールピンを。
今日は全体を暗めカラーでまとめたので、Gジャンのポケットのボタンホールにブローチ代わりのストールピンを。
タートルにポイントとなるように、派手めのネックレスも。
上半身をコンパクトにまとめることで、背が低くてもガウチョパンツやワイドパンツをバランス良く着こなせます。
ワントーンカラーで、縦のラインを作るのも効果的。
このコーデも、インナーのニットとガウチョパンツで縦のIラインが出来ています。
下半身をカバーしてくれるし動きやすいので、持っている方も多いと思います。
ただ意外と組み合わせが難しかったり、なんだかパッとしないコーディネートになりがちなアイテム。
上手く着こなすコツは、カジュアルにしすぎないこと。
これからは、短めのガウチョではなくフルレングスのワイドパンツをお勧めします。
セール活用術の記事は



「セール活用術①失敗しにくいアイテム」
「セール活用術②saleに行く前に手放す気持ち」


*お客様と一緒にお買い物に行き、お似合いになるアイテムの選び方やお買い物の仕方、コーディネートなどを、実際の商品を見ながらお伝えしていきます。
☆1月分募集中
『今日から出来る!大人のプチプラコーディネート術』
*少人数、アットホームな雰囲気で、その月のテーマに沿ったコーディネートの組み合わせ方や考え方をお伝えしたり、ひとりひとりのお悩みにお答えしたりしています。
☆1月21日(木)
☆2月4日(木)
instagramはこちらからhttps://instagram.com/aki.820/
よかったら覗いてみてください♡フォロー大歓迎です♡
ショッピング同行やファッションコンサルなどのサービスに関するお問い合わせや、コーディネートやお買い物についてのご質問は
お問い合わせはこちらから☆
(画像添付OKです)
何でもお気軽にお問い合わせください♡