おはようございます。
クリスマスも終わりいよいよ年末~新しい年に向けて、セールも本格的になっていきますね。
ブログへのご訪問、ありがとうございます。
パーソナルスタイリスト 野田亜紀です。
*身長153cm、トップス、ボトムスSサイズ、足のサイズ22,5cmです。
今日は『失敗しにくいセールでのお買い物』について。
わたしは、セールの活用が得意なほうだと思います!
「事前に自分のクローゼットやタンスを整理して、必要なアイテムを把握しておくこと」
これは大前提です。
その上で、セールで買うと失敗しにくいもの。
1.シンプルでベーシックなアイテム。
例えばトレンチコート
パンツにもスカートにも合わせやすい丈感と、濃すぎず薄すぎずのカラー。
基本的な形のトレンチコートは、想像以上に使いやすく大活躍。
温暖な気候で、車移動が基本の地域では、このくらいのアウターが真冬まで使えます。
その他に、定番デニムやパンツ。
Aラインスカートやタイトスカート。
ベーシックな形のボトムで、自分の持っていないタイプのもの。
冬のsaleでは少ないけれど、シンプルなシャツなんかも。
2.脇役アイテム。
例えば、シンプルなカーディガンや、インナーに着るタンクトップ、Tシャツなど。
お店の棚の2段目、3段目に置いてあるものに注目します。
流行に関係なく、飽きのこないアイテムは絶対に使えます。
この脇役アイテムがないと主役級のアイテムが生かせない!ということもあるくらい。
なのに、意外と持っていないという人が多い脇役アイテム。
ぜひsaleで注目してみて下さい。
3.アクセサリーや小物。
このコーディネートのネックレスとバッグは、それぞれ違うシーズンのsaleで買ったものです。
アクセサリーやバッグなどの小物は、ポイントになったりコーディネートに変化をつけてくれるので、数を持っていたいアイテム。
特にアクセサリーは、百貨店のアクセサリーコーナーの上質なものが50%offになったりするので、チェックしてみるといい出会いがありそうです。
そして、今期の番外編としてアウター。
暖冬の今年は、アウターの売れ行きが良くないとのこと。
なので良いアウターがsaleに残っている可能性もありそうです。
この時期はセール用に入荷するアイテムもあるので、見極めをしっかりして下さいね。
次回はセールに向かう心構えを書きたいと思います。


『今日から出来る!大人のプチプラコーディネート術』
☆1月21日(木)
☆2月4日(木)
instagramはこちらからhttps://instagram.com/aki.820/
よかったら覗いてみてください♡フォロー大歓迎です♡
ショッピング同行やファッションコンサルなどのサービスに関するお問い合わせや、コーディネートやお買い物についてのご質問は
お問い合わせはこちらから☆
(画像添付OKです)
何でもお気軽にお問い合わせください♡