中古レコードのプチプチノイズには、システマブラシ! | バイク 釣り 音楽 など何でも書いてます!

バイク 釣り 音楽 など何でも書いてます!

好きなもの バイク アウトドア パソコン オーディオ 釣り ギター 家庭菜園 などなど何でも広範囲に紹介して行きたいと思ってます。

私が買ってくる中古レコードは、1970年代から1980年代の物が多い!



だいたいの物が、発売から40年以上経過している!



レコード盤の表面は傷も無くキレイな物も多いのですが、実際に音を出してみると、プチプチノイズが気になる盤も多い!



これはレコード盤の細かい溝に、ゴミ(カビなども含む)が付着しているせいです!



こうなると表面をいくらピカピカにしても、プチプチが残ってしまいます!



そこで、システマという極細毛先の歯ブラシで汚れを取っているレコード愛好家がいる!



はたしてあの細いレコードの溝に、歯ブラシの先端が入るのか?



こんな絵を見つけた!




何とシステマ歯ブラシの先端は、レコードの溝より細いというのだ!



しかし歯ブラシというのは、歯を磨くためにあの大きさになっている!



LPレコード全面の溝をトレースするには、かなり効率が悪い!



そしてこんな画像を見つけた!


板に歯ブラシが6個付いている(笑)



おお!


こんなの売ってるんだ!



これならかなり広範囲をトレース可能である!



更に調べると、やはり自作してる人がいる(笑)


早速システマを6本用意し



容赦なくブッタぎる!



手っ取り早く少し厚みのあるカマボコ板に、両面テープで貼り付けてみる!


これで十分でしょ!



ブラッシングする前に、アルカリイオン水を吹き付ける!
100均のやつでも一緒だと思います!


拭き取りにはこんなのを使ってます!



厚みがあるので、ティッシュより使いやすいです!


まずは表面が汚れてると想定して、溝に沿って拭いていく!


ターンテーブルは時計回りなので、拭くのは基本反時計回り!



ブラシも反時計回りか基本です!



あまり力を入れると、毛先が変形して溝に入らないので効果なし!


毛先を溝にに沿ってトレースする感覚が大事!


完全にノイズを消すのは不可能ですが、かなりの効果はあります!


ノイズが無くても何か音がスッキリしない(歪んでいる等)場合やってみる価値はあります!


アルカリ電解水は少し水で薄めた方が、馴染みが良いようです!


現在電解水3に対して水1くらいで試してます!



明らかに表面が汚れてる場合は、丸洗いしてしまうこともあります!


このようなラベルを保護するものを使って、ジャブジャブ洗ってしまいます!


流石に買ってきた物は、カビだらけなんてのはないですが、うちではガレージで段ポールに入れて、何十年も放置したような物は何枚か洗いました!



Youtubeで中性洗剤とスポンジで洗ってる動画がありましたが、これだと表面はキレイになってもレコード溝が汚れているので、プチプチノイズは消えません!



やはりシステマブラシが有効です!



昨日ディスクユニオン(中古レコード店)横浜西口店に行ってきたのですが、お客さんは入れ替わりでかなり入ってました!



なかには4万円分くらい買ってる人もいてビックリです!



そうそうこないだのピンクフロイドの牛ジャケットは、ハードオフの倍以上してました!



これね!




まあ程度にもよるので、一概に比較は出来ませんけど!



しばらくレコードに、ハマってみます!





それではまた!