防錆コート... (^^)/ | attack 奮闘記

attack 奮闘記

~ car life best support ~

中国地方梅雨明け!!

 

異例の早さで梅雨明けとなりましたが、素直に喜ぶ気に

ならない今日この頃です "(-""-)"

 

そんな先日、エクストレイル&ハイゼットに防錆コート施工レンチ

 

 

車検入庫いただきました~(3年目)

 

 

僕自身も乗っていたエクストレイルはこのリア部分がすごくサビ

やすく!一度サビが出ると止めるのが大変なんです叫び

 

※画像は錆ていたところをシャーシブラックで補修しています。

 

この現状をお客様に伝えて、今回防錆コートを施工しました☆

 

 

お馴染み!ダイハツ工業さんのジャバラコート(防錆コート)

 

 

当店が使い始めて8年くらいになりますが本当に効果抜群!!

絶対の信頼ができるので 自身満々でお勧めできますアップ

 

そして、当店のハイゼットカーゴ (^^♪

 

 

お客さん同様のフル養生(笑)

 

 

ストラットに溶剤をタップ吹付けていますがコレは画像で分かり

やすいように施工しただけです (^_-)-☆

 

 

施工箇所は足回りだけではなくて、腹下全体(金属部分)を

フルに施工するので・・・

 

 

応急タイヤを下ろしてフロア全体を施工!!

 

 

汚れが溜りやすい場所なので特に入念に施工しますレンチ

 

 

施工後は艶の引けた感じになりまが、しっかり錆から大切な

お車を守ることができます (*^^)v

 

過去に。。。

 

 

塩害による腐食でボディに穴が開いた車もありました 叫び

 

近年、県北では冬に凍結防止で塩カルを撒かれているので

下回りが腐食した車を見かけることがあります。

 

こまめに下回りを洗浄するのは難しいと思うので新車購入時に

防錆コートを施工をおススメいたします ('◇')ゞ

 

         それでは今日も一日ガンバリましょう チョキ