さぁ、今年のGWはどんな風になるかな! | 厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

北海道厚岸(あっけし)から、旬の話題をお届けいたします!

こんにちは、加藤です。

 

我々のような産地の人間は経験ありませんが、巷ではこのGWで11連休の方も結構多いようで、一昨日・昨日の週末は予想以上の集客を頂きました。

 

明日からがGW本番となりますので、当店スタッフも気合入りまくりで準備しております。

 

本来であれば火曜日がは定休日ですが、4/29と5/6の火曜日は休まず営業致します!是非ご来店下さいませ。

 

また、内緒の話で、公表したら怒られそうですが、明後日の4/30から二日間、何やら特売をやるみたいですよ!

 

特にこれがおススメみたい。

旬の時しらず。『生時しらず祭り』だそうです。

 

今年は、昨年より不漁が続いているので、漁業者は大変苦労しながらも好転を信じて日々頑張っております。

 

今年の時しらずの特徴としては

『サイズ関係なくとにかく脂のりが抜群』なんです。

だから、いつもなら大きめをおススメしますが、今年は小ぶりな物でマジ十分。本当に美味しいです。

 

価格につきましては、私はお喋りなので教えて頂けませんが、つい先日まで、小さい物でも1尾7,000円位で販売されておりましたが、恐らく半値近い価格ではないかと予想してます。

詳細は分からんけど、かなりお買い得なのは間違いない!!

 

特に、旬の美味しさを知っている厚岸町民の皆さまは、きっと並んでお買い求めになるでしょう。こりゃ楽しみです。

 

 

また、春になって色々な水揚げが増えて来ましたが、

本日の№1水揚げはこれ。

厚岸産 天然 殻あさり ドカーンと17.7㌧。凄い迫力。

 

こんなに水揚げあるのに、人気商品なので値崩れせず全て良い価格で買われて行きました。本当に有難いです。

 

天然で自生する厚岸の殻あさり。

どこかから稚貝を移入する事なく、自然に資源が増えて、増えた分が毎年水揚げされ、それが毎年1,300~1,400㌧。

 

この安定感は凄いですよね。厚岸湖の環境の良さ痛感します。

環境だけではなく、漁業者の資源管理の賜物もありますが、厚岸のあさりを評価して取扱いして頂ける業者や量販店がここ数年で圧倒的に増えた事で価格もメチャクチャ安定しております。

 

その結果、ここ近年安定した漁業の権利を有する漁業者さんの跡継ぎの方はしっかり残ってる印象を顕著に感じます。

凄く理想的な流れだなと思いますね。

 

当店も、もっと厚岸産天然あさりを知って頂けるよう、これからも積極的に取扱いします。

あさりは、調理もしやすいし間違いなく旨いし万能です!!

 

他にも前浜のお買い得鮮魚をはじめ、旬の水産物を取り揃えてお待ちしております。

 

皆さん、楽しい素敵なGWを。

 

 

 

先日、愛犬と寝てたら写真撮られて加工されてた笑

こんな時間が幸せだわ。