事務所スタッフの歓送迎会! | 厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

北海道厚岸(あっけし)から、旬の話題をお届けいたします!

加藤です。おはようございます!

 

ここに来て寒さを感じる今日この頃。

朝の市場なんて冬かと思いますわ。マジで体冷える。

 

さて、先日12日(土)に、エーウロコ直売店 事務所スタッフの歓送迎会が開催され、私も出席しなさいと店長より命令を頂きましたので、久しぶりに参加させて頂きました。

 

まずは異動となる方

福西課長です。二年間、管理課長として頑張って頂きました。

 

直売部のような販売に携わった事が経験が無い中、急に管理課長と言う重要な役割となり、色々戸惑いや苦労もあったと思いますが、自分の役割を理解し尽力頂きました。

 

彼は個性的な一面もあるけど、持ってる能力は高いと感じる事が多かったです。4月から信用共済課長と言う重要なポストになりますので、コミュニケーションと部下への配慮を忘れず、益々頑張って頂きたいです。

 

 

それから、退職になったけど参加頂いたのは

櫻庭さん。彼女も2年間、直売スタッフとして尽力頂きました。

 

既に自分の決めた道で、他社さんで頑張っておりますが、挨拶の中で『直売部での経験が凄く活きてると感じる部分が多く、経験を活かして頑張ります!』と力強くお話してました。

この子なら大丈夫。頑張って欲しいです。

 

 

そしてここからは、新たに配属となったニューフェイス。

塚田君です。市場、振興部の経験を積んで、今回直売部に異動となりました。

 

正直、深く接した事はありませんが、とにかく明るく元気で良い子だなと言う印象。沢山の漁業者さんにも可愛がられており、浜の若き職員って感じ。ズルさが無い感じが特に好きですね。

 

どんな役割になるかはまだ報告受けてませんが、これからは、漁協職員としての役割を改めてしっかり勉強して頂いて、将来の幹部候補となれるよう頑張って欲しいです。

 

 

続いては

神(じん)君です。今年成人を迎えたばかりの若手職員。

2年間、信用部財務課で経理を勉強して、今回直売部へ異動となりました。

 

個人的に私の息子の友達でもあり、昔から彼の存在は知ってましたが、改めて接してみると、実家が漁業を営んでいる事もあり、昔から体を動かすのがとにかく好きとの事でしたので、直売部にベストマッチしそう。期待してます。頑張れ!

 

 

最後は

戸澤さん。高校を卒業し厚岸漁協に来てくれた有難い新人。

とにかくフレッシュで、可愛らしい印象です。

 

実は、この歓送迎会を行っている同じ会場で、現役バリバリ漁師の祖父の誕生日?還暦祝い?を隣の部屋でやってたようで、人数×3倍くらいの声が大音量で聞こえ、とても楽しそうでした。

 

お孫さんはしっかり大切に育てて行こうと思います。

本人からも、皆さん優しくて嬉しいですとの事でしたので、全く心配ありません。安心して一緒に頑張りましょう。

 

 

異動と退職対象者の方に挨拶を頂いた後は、店長の乾杯挨拶

まずはコーラで乾杯。

 

挨拶の中で、我々の仕事は食糧基地である北海道の中でも、特に役割の大きい道東から、消費者に食料を届ける橋渡し役として凄く重要な役割である事を肝に銘じ、全員でしっかり頑張りましょうとマジメな事言ってました。

 

その後、景気づけに皆でクラッカーならしたりして

櫻庭さんがクラッカーやったら店長の頭に降った事は内緒。

さすが櫻庭さん、度胸あります!店長喜んでました笑

 

 

体調不良などで欠席しているスタッフもおりますが、

こんな事務所スタッフで、今年は頑張ります!!

辛い事も楽しい事も、皆で共有して仲間意識を持って進めて参ります。

 

 

私も二次会にちょっと顔出して早めに帰宅する予定が…

目の前にこんなフレッシュな方々が居たので、ついつい23時位まで居ちゃった。すみません。

 

この子達が、楽しそうに好きな男性のタイプなどを話してたのを聞いてましたが『そんな人中々いません』と感じました笑

全員、幸せになって欲しいです!完全に父の気持ちです。

 

 

さて、今日も間もなく開店です。

気持ちを新たに、厚岸の水産物を販売する喜びを感じながら、皆で頑張ります!!

いつもご利用ご来店、誠にありがとうございます。