普段は元気いっぱいに過ごしているんですよ!
すみません。
今回はまた気管支炎で入院になりました。
発作は最初の40度の熱の時に強直間代発作(1分)がありました。
この時は近所の小児科でただの夏風邪ですと言われ、
でも翌日にはすっかり熱が下がり、その後もまる1日半熱が出ず、もう大丈夫だなと思っていたらまた高熱が出て咳が止まらなくなり、
再度受診した小児科で血液検査してもらったらCRPの値が悪かったので抗生剤の点滴をしてもらいました。
点滴の間、40度熱があるのに、まだ悪寒でブルブルしてて、時々大きめのミオクロニーもあって、いつ発作になってもおかしくなかったけど、
でも発作になりませんでした。
こ、怖かった…。
そんな様子を見て翌日からお盆休みに入ってしまうということもあり、
先生が市民病院で診てもらうよう紹介状を書いてくれました。
そしてすぐに受診し、入院になりました。
レントゲンを撮ってもらい、RSウイルスや、ヒトメタニューモウイルス、マイコプラズマ等色々検査してもらいましたが陰性。
レントゲンも綺麗だったということで、何かしらのウイルス感染による気管支炎ということになりました。
もう安心感半端ないです。
去年も全く同じ時期に同じような症状で入院したんですよね…。
だから楽しみにしていた園の夏祭りが参加できず、
お盆(私の誕生日)は二人だけで寂しく過ごし、
従弟たちとホテルでお泊まりの予定も心美と私だけキャンセルになり、
あまり夏の思い出をつくってあげられなかったっていう…。
でもなにより、今のところ1回しか発作がなかったことを喜ばなければ!
家事をサボれること(ケトン食作ってもらえる)
を喜ばなくては!!
今回は早く退院できるかな。
心美の大好きなカルタを持ってきたので、1日何回も遊んでカルタの達人を目指したいと思います。