血液検査で異常もなく、ただの風邪だということだったのですが、調子がいまいちで、眠ってばかりいました。
それでも、熱は落ち着いていたので、昨日やっとプレイルームに出て遊べるようになったのですが…。
遊んでいる最中にう◯ちをしたようなので部屋に戻り
オムツを替えようとすると、若干しろっぽい不消化便が…。
臭いもキツいし、すぐに看護師さんを呼び
便を見てもらっていると、抱っこしている心美が急に泣きだしたので、もしかして気持ち悪いの!?と慌てて近くにあったゴミ箱を口元に寄せると、嘔吐してしまいました。見事にキャッチ。
危なかったー。
すぐに便を検査に出してもらい、ロタや、胃腸炎の検査をしてもらうも、陰性。
ノロだけは土日検査が出せないということでしたが、下痢も嘔吐も1回だけで、量も少なかったのでたぶん違うのではないかということになり…
今朝も食後、嘔吐も下痢もなかったので、ノロじゃないのかもねー。
と軽く考えていましたが、今日の昼食後にまた下痢便が出てしまい、検査したら陽性となりました。
実は今朝、個室が満室になったため、大部屋に移動になったばかり。(感染症大流行のため)
同室の人、ごめんなさーいと心の中で謝りながら、カーテンを開けずにひっそりとしていました。
結局、同室だった人が他の部屋に移動になり、心美のいる大部屋がノロ専用の部屋となってしまい、今まで個室で隔離されていた人も来ることになってしまいました。
こ、こわーい(´д`|||)
とりあえず、今のところノロにしては軽い症状のようなので、これ以上ひどくならないようにしたいです。
発作もなく、軽い症状ですんでいるのはきっとラクトフェリン効果だと思っています。油断はできませんが。
飲み続けていてよかった(*^^*)
でもなんで感染したんだろう??
ベットから出られないし、ストレス溜まるし、また筋力低下しちゃうじゃん。
切ないです。
私ももちろん極力部屋から出られず、前回居心地が良いと書いた入院生活が、なんとも居心地の悪い生活になってしまいました。
そして家族にも会えないのが悲しいです。(T_T)
昨日はパパがお弁当を作って持ってきてくれました。
トトロおにぎりと、サラダとスンドゥブスープ。

かわいいけど、私、子どもじゃないんですけど~(笑)
最近、お姉ちゃんの幼稚園の週1回のお弁当作りにハマったパパ。
今まではもちろん私が作っていましたか、入院中はパパが作ってくれてて、そこで弁当作りにハマったようです。
キャラ弁なんて私でも作ったことないのに。
前回作ってくれたお弁当がコレ。

すごいんですけど(笑)
楽しいとまで言っているのでΣ(゜Д゜)今度から弁当作りはパパにやってもらおう♪
ちなみにパパは草食系ではなく、バリバリの体育会系です(*^^*)