熱は昨夜39度7分で解熱剤を入れてから、すんなりと下がり、
その後は上がりませんでした。
発作も最初の1回のみ。
まだ油断はできませんが…。
そして、昼にインフルエンザの検査をしましたが、陰性でした。
だよねー。
インフルエンザだったらこんなスムーズに熱は下がらないよね。
でも、念のため明日もう1度検査をするまでは、個室で隔離されることになりました。
まあ、よく使ういつもの個室ですが。(ナースステーション真ん前の)
先生にも、「ここちゃん、この部屋使う時多いよね。もう、住所変えちゃう?」
と冗談を言われましたが、入院が多いと本当に第二の我が家のように思えます。
看護師さんたちも、
「おかえり~。」
「私たちチームここ(心美)だから。」
と心強い、嬉しい事を言ってくれます。
入院は絶対イヤだけど、でも、居心地がいいのです。
明日熱が出なければスムーズにドルミカムを減らして退院になるのですが、
今日から薬を調節することになり、
また少し入院して様子をみることになりました。
今飲んでいるてんかん薬は
ディアコミット
臭化カリウム
マイスタン
イーケプラ
なのですが、デパケンを入れることになりました。
デパケンは一番最初に飲んでいましたが、副作用が出てやめた薬です。
でも、もう1度チャレンジしてみることになりました。
5剤になるのは多すぎるので、代わりにイーケプラを徐々に減らして、0にすることになりました。
副作用なく、無熱の発作がなくなってくることを期待したいです。
心美だけでなく、全ての人の発作がなくなってほしい。
いつか医学が進歩してそれが叶うときがくるのかな。
そう信じています。