たま。参歩~橋~ | みずたま。のぽつぽつブログ

みずたま。のぽつぽつブログ

2013年1弾から娘とハマったアイカツ!がきっかけでブログを始めました。
2018年に腺維腫摘出後のリハビリと感謝を機に御朱印の魅力に惹かれ神社仏閣巡りを始めました。



愛知県 蒲郡市

竹島





竹島橋


この橋の欄干は我が家の釣りスポットでもあります。





18歳まで海無し県で育ったせいもあり
潮干狩り やったことがありません… 





橋の先が 竹島





島全体が国の天然記念物です。





島を五つの神社の神様が見守ります。
五つ全てをお参りすると一生の幸いが得られると言われます。






暑さの中、最初の101段の階段を登るだけで疲れているワタシ




その横で急な階段に落ちる枯葉🍂をお掃除されている神職の方がいらっしゃいました
感謝。

なんとヘタレなワタシ…




手水舎



 

宇賀神社


食物を主宰する神様です。



参拝者が多く、画像を残しておりませんが
福の神、商売繁盛の神様 大黒神社 をお参りし

五つの神社の中心的神社
八百富神社(旧竹島弁天社)を参拝しました



日本七弁天の一つ「竹島弁天」をお祀りします。開運、縁結び、安産の神様。

1181年琵琶湖の竹生島から

藤原俊成卿 が勧請したと伝えられます。



竹島橋の袂に建立されています


藤原俊成卿 は平安時代後期から鎌倉時代にかけて活躍した歌人で、蒲郡の開拓の祖として、吾妻鏡にも名が記されています。

藤原定家は息子にあたります。

  

島内の 千歳神社 に 藤原俊成卿 をお祀りし 学問、長寿の神様とされています。





我が家の🎎親王飾り



蒲郡の作家さんのお人形なので


八百富神社 でお祓いを受けています




今月、娘は🎂二十歳 を迎えますので
無事の成長に感謝をお伝えしたく参拝しました。





記帳を済ませ島の南端へと進みます。


続きます…