たま。参歩~うつけ~ | みずたま。のぽつぽつブログ

みずたま。のぽつぽつブログ

2013年1弾から娘とハマったアイカツ!がきっかけでブログを始めました。
2018年に腺維腫摘出後のリハビリと感謝を機に御朱印の魅力に惹かれ神社仏閣巡りを始めました。

秋晴れ🍁の良い天気だなぁ照れと2回目の洗濯を終わらせ、美容室に出かけようとした時でした。



静岡県西部を震源地とするM5.3の地震が発生。

震度4の揺れに遭遇しました。



東海豪雨から20年。
今日27日は御嶽山の噴火から6年。
…と思っていた矢先の久しぶりの大きな揺れに、何もできず無言で固まってしまいました。

災害は突然やってくるということを改めて思い知らされました。

我が家の被害は、娘の部屋のフィギュアが落下のみで済みました。

気にかけて頂いた皆さま、ありがとうございましたm(__)m

まずは、お礼とご報告まで。





もみじ  もみじ  もみじ

イチョウもみじ もみじ もみじ もみじ







信長の父 織田信秀は、尾張の虎 と呼ばれた戦国武将でした。





 


42歳で病死




  



萬松寺を建立した 織田信秀公墓碑



 



名古屋市 中区

萬松寺





二階に見える紋入りの扉は、定時の梵鐘の響で開き、からくり人形の舞台が始まります。
 
舞台は、萬松寺で行われた、織田信秀の葬儀の焼香の場で位牌に抹香を投げつけたシーンです。



※📺麒麟がくる紀行 より






この事で信長の「うつけ」の噂が更に高まったと言われます。

 



  


三ヶ月ぶりの参拝。

萬松寺境内の装飾が秋へと変わりました🍁







紅葉🍁の中には、これまでの御朱印が飾られています。








九月に頂いた御朱印です。

書き置きで頂きました。




白雪稲荷縁日

仏画シリーズ「白雪稲荷」








菩提所限定 「信秀公」🐢



















第25回 「羽運ぶ蟻」





📺大河ドラマ 麒麟がくる 

今夜も楽しみです