たま。参歩~era~ | みずたま。のぽつぽつブログ

みずたま。のぽつぽつブログ

2013年1弾から娘とハマったアイカツ!がきっかけでブログを始めました。
2018年に腺維腫摘出後のリハビリと感謝を機に御朱印の魅力に惹かれ神社仏閣巡りを始めました。



名古屋市中区 大須観音 



地下鉄を降りて大須観音を参拝。



いつも賑やかな大須ですが、この日は修学旅行らしき学生服の男女が地図を広げている姿をあちこちで見かけましたニコニコ

我が家の娘も、来月が修学旅行です。
今時の修学旅行は、行きたい場所をプレゼンで決めるんですねぇ。

この辺りの公立の中学校は🚅東京なんですが、どこの学校も 皇居 は組み込まれているみたいです。皇室ラン🏃‍♀️の学校もあるとか
このタイミングで 皇室 っていいなぁ…と思うのですが、中学生の気持ちは都会の別の場所の様ですニヤリ



  梓 


天皇陛下のお印です。



  桐


桐は鳳凰が止まる神聖で縁起の良い植物とされ、
天皇の衣裳に用いられるなど、皇室と縁の深い紋として使われます。


お願いしてありました、御朱印を頂きました。


初代尾張藩主 徳川義直の正室 春姫 の守護仏 御深井観音がまつられるお寺です。


春姫 の御輿入れの花嫁行列が、名古屋の豪華な嫁入りのルーツであるそうですニコニコ
参拝しましたのは


名古屋市中区 萬松寺






これまでも 度々 織田信成公の菩提寺 として紹介させて頂いておりますが




加藤清正が名古屋城築城の際に宿舎とした寺でもあります。




先日、築城の名手として知られ、熊本城も手掛けた、加藤清正が名古屋城の石垣を築いたことを直接、指示する文書が見つかりました。


徳川家康が築城を命じた大名の中に加藤清正の名があるそうです🏯


萬松寺の仏足石は築城の際に石垣として集められた中から発見され加藤清正により奉納されました。



5月28日火曜