Bonjour🇫🇷

à Tableアシスタントの ”Petite Miyaco” です❣

 
ア・ターブルの里山は
ひと雨毎に木々が勢いを増してパワー全開です🍃
 
 【紅花棗ライス】

 

3世紀頃に日本に伝わったといわれる
『🏵️紅花』
染料・💄口紅としても
今に至り愛され続けているお花✨
浪漫を感じますね~♬
 

漢方では「紅花=こうか」と呼ばれ

血の巡り🌀を良くし

生理痛や冷え症に効果のある

女性にとっても嬉しい生薬です照れ

 

山形県産の最高品質の "最上紅花🏵️"と

これまた冷えに効く ”紅棗”

ほんのちょっとの諸々と一緒に

お釜に入れて スイッチポン❣️

 

蓋をあけると

棗の甘い香りがほ〜んのり立ちのぼり

紅花の橙色もほ〜んのり移り

品の良さが漂うふっくらごはん☺️

 

じんわり自然な甘さは

もちろん ナイフとフォーク今月のメイン料理

「🐔鶏肉のヨーグルト煮フレッシュコリアンダー添え🌿」

に合わせたスペシャルバージョンラブラブ

 

yoghourtの酸味とドンピシャの

素晴らしきマリアージュに

生徒さんの気持ちもほ〜んのり💗

ほっこり🤭

 

🔥🌡容赦のない外気温に

キンキンのクーラー冷えの室内🐧

体調を崩しがちな今の時期だからこそ

日本人が大切にしてきた伝統と自然の力を味方に

梅雨を爽やかに過ごしましょね☔

 

 

。。番外編。。

6月のレッスンが終わった日に

Miyaco先生は「紅花酒」を仕込んでましたよ~!

こんな使い方もあったとは音譜

一か月後が楽しみな ”Petite Miyaco” です合格クラッカー

 

 

 

次回は

【小豆と杏子の水無月】をご紹介します♪

 

「ア・ターブルのおもてなし」は

スープ~デザートまでコース仕立て✨

 

食のアトリエ ア・ターブル
https://a-table.jp/

 

 

💗ご家庭の普通のキッチンツールで作れる

再現率100%メニュー

💗教室専用プロ仕様キッチン

💗1回5名様までのレッスン