1日遅れで帰省して、翌朝から病院周りをし家で2泊し戻りましたが、また途中下車。
もともと帰省時も1泊で、戻る時に1泊する計画だったので、やり残したがあったのです。それは
平野屋
075-861-0359
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町16
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260403/26000808/
再訪です。前回とは違う「むしやしない」を食べるために(笑)。
部屋は同じでしたが、先客がおりました。お酒注文してましてが、弁慶は小倉から運転して帰るので頼めませんねえ。
この部屋には、2つのテーブルが並んでおります。
今回注文したのは、鮎茶漬けではないほうの大根炊きと餅のメニューでした。
こちらも鮎の甘露煮は付くのですね。ご飯は追加注文したもので、オリジナルは付きません。
柚子の香りが良いです。この大根美味かったなあ。
餅も膨れて来ました。
デザートも桜餅ではないほうの、柚子餅を頂きました。この時期、寒くて硬くなってしまうので、名物のしんこはやってないそうです。
今度はしんこを食べに行かないと。
ね。