計画はいまだ計画 | 朝寝坊弁慶のささやかな交湯録

朝寝坊弁慶のささやかな交湯録

朝寝坊弁慶の由来は、朝寝坊して昼過ぎからのこのこと温泉に出かけていく習性に由来しております。

弁慶はなにかといえば、語呂合わせみたいなものです。

興味の幅がありすぎて、まとまりがありません。最近は京都に住んでいます。気持ち的にはです。

JR東日本のウィークエンドパスを使って温泉の旅に出ようかと考えている私。



朝寝坊弁慶のささやかな交湯録



このサービスのエリア最北は「くりこま高原」だったこともあり、震災地、宮城に行きたいなと思っておりました。


ちなみにウイークエンドパスを使うとくりこま高原を単純に往復した場合の2日間の旅客費は8,700円ですが、往復切符だと12,600円の1割引で11,340円です。これに新幹線を使いたければ使っただけ掛かります。


マイカーでここまで走ると、たぶん、いや、確実にガゾリン代で足がでる(^^;。だからこそのJRの旅。


でも秘湯を守る会のHPの検索機能を使って宮城で、探してみても



朝寝坊弁慶のささやかな交湯録


該当するプランが何もでてきません。岩手、福島ならひっかかるんですけどね。


と、ここまで昨日の夜中書いたことのプロセスを書いただけだなー(^^;


何も秘湯を守る会に拘ることないでしょって感じではあるでしょうが、去年の9月からスタンプ帳は空白ですし、年間3軒を目標に行っておかないと10ケのスタンプはクリアできないし、悩むところでありますよ。


福島なら車で行っちゃえばいいやって気持ちになるし、やっぱり岩手かなと昨日の夜からいっこうに進まない弁慶でした。


鉛温泉かなー。それとも夏油温泉かな、でも熱そうだね(^^;


できればぬる湯ののんびりがいいな。




にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ   清楚な美人はポチしてくれるでしょ(^^)お願いします。
にほんブログ村