大阪天王寺・生理痛知らずのための生活習慣を見直す婦人科サロン -5ページ目

大阪天王寺・生理痛知らずのための生活習慣を見直す婦人科サロン

冷えや生理痛による、不調や婦人科系トラブルを、東洋医学に基づき、足裏のサインを読み取ることで、本来の状態に戻していく、自然療法です。体の詰まりを流す、体質改善足つぼで、薬に頼らず生理痛・便秘・PMS・子宮筋腫などを改善していきます。

●卵巣嚢腫による右下腹部と腰の痛みが、気にならなくなってきました。

四六時中シクシクとしていた、気になる痛みがなくなると、気分が明るくなりますよ。



いつもありがとうございます^^月よみ足つぼセラピスト 野崎順子です。

卵巣嚢腫でお悩みの方は、皆さん揃って、右下腹部や腰のあたりが、シクシク痛むとおっしゃいます。

今回、このご報告をくださったEさまも、そのお一人でした。

初めてサロン来られた時、「右下腹部と腰が痛くて、生理痛も酷いので病院に行ったら、右の卵巣が6センチくらいに腫れていると言われ、手術をすすめらました。」とおっしゃっていました。

手術と聞いてびっくりして、それは避けたいという思いで、いろいろ調べてサロンにお越しくださいました。

Eさまは、生理前や生理中だけでなく、四六時中痛い状態で、お仕事中も気になって集中できないとおっしゃっていました。



それが、先日サロンに来られた時、「検診で腫れが、2センチくらい小さくなっていました!最近あまり痛みが気にならなくたってたのは、このお陰だったみたいです。痛いのが当り前だったので、なんか変な感じです^^;」とお話くださいました。

Eさまは、痛み止めをほとんど飲まないようにされていたので、かなり痛みに耐えてこられてたのだと思います。

小さくなったのも嬉しいけど、痛みがないのって、イライラも少なくなるし、カラダも軽くなるし、良いことづくめやわ♪

と、とても嬉しそうでした。



Eさまが笑顔でお話くださるので、私も幸せな気分になりました^^

Eさまはこの痛みを、サロンでの施術、ご自宅でのセルフケアで、約半年かけて手放されました。

四六時中痛かった右下腹部、腰の痛みが、気にならなくなるって、精神的にも楽になるようですよ!




大阪市天王寺区・生理痛を足つぼで改善する婦人科サロン
~SAMATWA サマトワ~


営業時間:9:00~16:00
定休日:月・水・木・祝
住所:大阪市天王寺区(自宅サロンの為、詳細はご予約時にお伝えします)
電話:090-7960-4675

お申込みの前に必ずお読みください
メニュー一覧
ご予約空き状況
アクセス
ご予約フォーム
お問い合わせフォーム

☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。
☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。


●2月より、営業日を一部変更します。

いつもありがとうございます^^月よみ足つぼセラピスト野崎順子です。

もう1月の半分が過ぎてしまいましたが、お知らせがあります。

来月2月より、営業日を一部変更します。



現在平日の営業日は、火曜日と金曜日ですが、

2月から平日の営業日を、火曜日と水曜日に変更します。

金曜日が水曜日になる、ということです。

水曜日のお昼のヨガレッスンを、金曜日に移動するためです。

ありがたいことに、いつも同じ時間、別の集まりで来られている年配の方に、数ヶ月前から「私もやりたいの。」と言っていただいていました。

水曜日は同じ時間帯に、ご自身の活動があるため参加できません。

「月曜日やったら参加できんねんけどなぁ〜」と言われましたが、月曜日は私のOFF日です。



どうしようかな〜と思いながら、お会いする度にやり取りをして、ご参加の皆さんにもご相談したところ、金曜日という候補があがり、

サロンの、金曜日にお越しのお客様にもご了承をいただき、水曜日と金曜日を変更することになりました。

ヨガの説明ばかりになりましたが、2月からサロンの営業日、金曜日を水曜日へ変更するお知らせでした。

2月のサロンご予約可能日はこちらです。




大阪市天王寺区・生理痛を足つぼで改善する婦人科サロン
~SAMATWA サマトワ~


営業時間:9:00~16:00
定休日:月・水・木・祝
住所:大阪市天王寺区(自宅サロンの為、詳細はご予約時にお伝えします)
電話:090-7960-4675

お申込みの前に必ずお読みください
メニュー一覧
ご予約空き状況
アクセス
ご予約フォーム
お問い合わせフォーム

☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。
☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。


●ファンデーション塗ってないんですか?

ファンデーション塗らなくても、お化粧しているように見られると、すっぴんに自信がもてます!



いつもありがとうございます^^月よみ足つぼセラピスト野崎順子です。

毎週水曜日のヨガレッスンに、参加してくださっているかたから、嬉しいお言葉をいただきました。

それは、レッスンが終わってからのこと。

ほとんどの方が帰られて、私も片付けをしていた時、いつも参加してくださっているFさまが、

Fさま「先生、やっぱりヨガやってるから体が若いんやね〜。
私も昔、娘の練習に付き合ったけど、もう全然できへんかったもん」

これは、お正月に近所の神社へ初詣に行く時に、隣の公園で逆上がりをやってみて成功した話についてです。

私「いや、私もまさか出来るとは思ってなかったんですよ〜。ホンマに嬉しかったです^ ^」

Fさま「だって先生○○歳やんね?(以前とある話から、年齢を知られてしまいました)」

私「あ、もう一つ増えました^^;」

Fさま「あら^^それでも出来るってすごいやん♪
てか先生、お肌綺麗やねぇ。いつも見てて思うの。お化粧してる?

私「ありがとうございます。お化粧は苦手でしてないんですよ〜。眉毛をちょっとだけ…

Fさま「えーーー!!ファンデーションは?ファンデーションは塗ってるやんね?」

私「いや、ファンデーションも塗ってないですぅ。」

Fさま「日焼け止めは?」

私「塗ってないですぅ。」

Fさま「へ〜、ファンデーション塗ってるみたいに見えるよ!どんなケアしてるの?

私「あ、ファンデーション塗ってないから石鹸で洗ってそれだけです。」

Fさま「お化粧水は?乳液は?」

私「夜は何もつけず、朝はオイルを薄〜くだけです。」

Fさま「夜何もつけへんかったらカピカピなれへん?」

私「なんかもう慣れたみたいで、大丈夫ですよ。」

Fさま「何もせずにそのお肌、うらやましいわぁ。
若い頃はお給料で高い化粧品買ってたけど、結婚して子ども生まれてからは安いの選んでるもん。
それやったら何もせんでも一緒やなぁ^^」

私「けどシミはありますよ。正面から見たらわかりにくいみたいですけど。」

Fさま「そんなん言われな気づかんわ。ええねぇ〜。私も何もつけずにってみよかしら?」

なんてやり取りをしました。

厳密には、年末からちょっとだけ、朝に化粧水つけてます…

先月、ハトムギ美容セミナーに参加した時に、ハトムギ化粧水とハトムギオイルを頂いたので、今はそれを使ってます。

が、普段は何もしてません。

なので、お肌を褒められると素直に嬉しいです。



むか〜し昔も、何度か化粧してると思われてたことがありますが、バレエの発表会以外は化粧しなかったです。

あ、お化粧自体は、皆さん綺麗にしていてすごいな〜と思うのですが、私は苦手なだけです。

お肌は、内臓の状態が表れると言われますよね?

若い頃は、見かけによらず、人の2倍くらい当たり前に食べていました。

今も量は減ったものの、食べることは相変わらず好きです。

だけど、ジャンキーなものを必要以上食べることはなかったですし、今ももちろんないです。

そして、バレエを習っていたお陰か、カラダもよく動かすほうなので、便秘知らずです。

セルフケアもしているからかな。

なのでお化粧していなくても、しているように見られるのは、自分のすっぴんに自信が持てます。

この仕事をしていると、そのお言葉が何よりのプレゼントです。

本当に嬉しいです!

というか、ヨガに参加してくださる方は、こういうところを見ているんですよね^^

これからも、この状態をキープできるように、また肌を褒めていただけるように、ヨガも足つぼも精進していきます!






大阪市天王寺区・生理痛を足つぼで改善する婦人科サロン
~SAMATWA サマトワ~


営業時間:9:00~16:00
定休日:月・水・木・祝
住所:大阪市天王寺区(自宅サロンの為、詳細はご予約時にお伝えします)
電話:090-7960-4675

お申込みの前に必ずお読みください
メニュー一覧
ご予約空き状況
アクセス
ご予約フォーム
お問い合わせフォーム

☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。
☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。


●年齢関係なくチャレンジさせてもらえないの?

子どもの頃から階段を使っていると、年齢を重ねても、苦にならないですよ。

いつもありがとうございます^ ^月よみ足つぼセラピスト野崎順子です。

昨日は「成人の日」でしたね。

新成人のみなさん、おめでとうございます!

そんな成人の日に、いつも思うことがあります。



私の住んでいる区は天王寺区ですが、お隣の阿倍野区は、あの西日本一の高さを誇る「あべのハルカス」があります。

ハルカスが出来てから、阿倍野区の新成人の皆さんは、階段で60階の展望台まで、上ることが出来るそうです。

これ、私は密かに「いいな〜と」思ってます。

○回目の成人式とかでチャレンジしたい人とか、年齢関係なくチャレンジさせてもらえないのか?と思ったりもします。

でもこれを言うと、友達からは「アホちゃう?しんどいだけやん!」と相手にしてもらえません。

なんですが、私としては、こんなお得なエクササイズはないと思ってます!



両親以外の人と一緒に行動するときは、(仕方なく)エスカレーターやエレベーターに乗りますが、基本階段の私はめちゃくちゃ羨ましいことなんです。(荷物が多い時でさえ、階段に吸い寄せられるほど、ちょっと変態です)

成人するまで、私は南海電車によく乗っていました。

南海電車の終点難波駅は、地上3階にあって、そこから地下鉄に乗り換えるのに、大きな階段を降りていきます。

ということは、帰りは、その階段を上ることになります。

エスカレーターもありますが、私は階段を使ってました。

というのも、母が昔、宝塚の大ファンでした。

タカラジェンヌさんは、舞台の最後、大階段を降りてきますよね?それを私に、難波の階段を降りる時にやらせていたのです。

母「順子、タカラジェンヌみたいに、この階段下見ずに降りるんやで!」

私「うん!」

と、階段のど真ん中を、タカラジェンヌになりきって降りてました^ ^(懐かしい)


宝塚歌劇公式ホームページより

そして帰りも、エスカレーターに乗ればいいのになぜか、階段を上っていました。

もうこれが当たり前になっていたので、どこでも階段を使うようになったんです。

そのお陰か、華奢なわりには体力があり、足腰も丈夫に育ちました。
(小学生の頃、ある先生に、もっと太れ!と言われたり、担任の先生には、牛乳が嫌いで飲まないでいると、無理やり飲ますのは可哀想と思われるくらいでした。)

階段を使う習慣がついているので、現在も当たり前のように階段を使いますし、全く苦ではありません。

むしろ長い階段は「ラッキー!」と思うくらい。



サロンのお客様は、どちらかと言うと、運動不足の方が多いです。

ヨガの参加者さまも、レッスンはするけど、それ以外は特に何もしないという方や、レッスンに車で来られる方がいらっしゃいます。

車で来られる方は、「歩いて来れる距離やねんけどな、…つい^^;」とおっしゃってます。

なんかみんな、もったいないことしてるなぁ〜、と思います。

外出すれば、至る所に階段があるのに、わざわざエスカレーターやエレベーターに乗るなんて…。

日頃、運動不足を感じているなら、わざわざジムやヨガ(来なくなるのは困りますが)に行かなくても、日常生活の中で、たくさんエクササイズもセルフケアもできますよ!



ケアする時間がない、お金がない、ないないない!と言ってないで、出来ることから始めてみてくださいね^^




大阪市天王寺区・生理痛を足つぼで改善する婦人科サロン
~SAMATWA サマトワ~


営業時間:9:00~16:00
定休日:月・水・木・祝
住所:大阪市天王寺区(自宅サロンの為、詳細はご予約時にお伝えします)
電話:090-7960-4675

お申込みの前に必ずお読みください
メニュー一覧
ご予約空き状況
アクセス
ご予約フォーム
お問い合わせフォーム

☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。
☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。


●サロンに来る日と生理が近いと、生理痛の重さが全然違う!毎回こんなんやったら嬉しいわぁ^ ^

生理痛が軽くなると、気分も明るくなりますよ。


いつもありがとうございます^^月よみ足つぼセラピスト野崎順子です。

先日サロンに来られたHさまが、嬉しいご報告をくださいました。

ここ(サロン)に来る日と生理が近いと、生理痛の重さが全然違う!毎回こんなん(軽い・痛くない)やったら嬉しいわぁ^ ^」と。



サロンに来らる日と生理が近いと、施術で血流が良くなっているからだと思います。

Hさまは、足つぼの他にも、鍼灸や表情筋トレーニング、韓国料理教室に通われたりしています。



趣味は観劇と、いろんな事をされていて、お話を聞いていると毎日楽しそうなんです^ ^

Hさまは、ご自身のメンテナンスに、好きでいろいろ通ってるとおっしゃってます。

いくら好きでも、実際に行動に移す方は少ないので、その行動力すごいなぁと素直に思います。

お仕事中もですが、趣味やお稽古の時に生理痛が気になると、集中できないし、楽しめません。

生理痛が軽くなるだけで、こんなにも喜んでいただけるなんて、少しでもお役に立てていると思うと、私も嬉しいです。

この時期は、軽い運動でもなかなか汗をかけず、デスクワークや立ち仕事で動かない時間が続くと、さらにカラダが冷えていきます。

よもぎ蒸しでカラダの芯を温め、心地の良い汗をかき、足つぼで老廃物を削り出していくことは、とってもスッキリしますよ。

あなたのツライ生理痛も、よもぎ蒸しと足つぼで血流が良くなると、かなり楽になりますよ。

生理痛から解放される、子宮ケア足つぼはこちらです。




大阪市天王寺区・生理痛を足つぼで改善する婦人科サロン
~SAMATWA サマトワ~


営業時間:9:00~16:00
定休日:月・水・木・祝
住所:大阪市天王寺区(自宅サロンの為、詳細はご予約時にお伝えします)
電話:090-7960-4675

お申込みの前に必ずお読みください
メニュー一覧
ご予約空き状況
アクセス
ご予約フォーム
お問い合わせフォーム

☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。
☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。