●おまたぢから®生理トレーニング®講座いつもありがとうございます^ ^野崎順子です。
おまたぢから®初めてこの言葉を聴くと、
「
女の子がおまたなんていわないの!!」
という声が聞こえてきそうですが、
とんでもない!!
おまたぢから®は、女性にとっては切っても切れない、
知っておいて損のない、
いや、知っておかなければならない、体の仕組みです。皆さんは毎月の生理、自信をもって「
私、整ってます!」と言えますか?
おまたぢから®とは、経血コントロールのこと。本来の生理は、尿や便と同じようにトイレで排血できます。
でも実際はどうでしょう?
毎月生理がくるたびに、
ナプキンに経血をおもらしさせて、
生理痛があるのが当たり前。
ポーチには常に鎮痛剤が入っていて、
痛くなったら、もしくは痛くなる前に飲んでいる。
生理周期もばらばらで、
生理なんかなければいいのに・・・
とか思ってませんか?
生理=ブルーデイ、になっていませんか?
本当は、
生理はHappy Dayなんですよ。
本来の自然な生理は
3日でおわる、痛みはない、トイレで排血する、夜(寝ている間)は出ない。女性にとって生理とは、健康のバロメーター。命をつなぐ大切なシステム、毎月の生活習慣の通知表です。生理を整える、本来の自然な生理に戻すということは、
ご自分自身の体の機能を整えるだけでなく、
あなたのお腹に宿る赤ちゃんもの命も整えるということです。
そもそも、生理の経血はナプキンに出すと思っていませんか?
それ、漏らしてるんですよ…
本当は、トイレでだします。最初にも書きましたが、便や尿と同じようにトイレで出すんです!!
便や尿は催したらトイレに行きますよね。
出そうってなって間に合わずお漏らししてしまったら…恥ずかしいですよね?
経血も出そうになったらトイレで出すのが普通なんです。
だって、昔は今みたいに長時間たっぷり吸収ナプキンなんてなかった時代。
どうやって生理期間を過ごしてたんやろう?と思いませんか?
どう考えてもトイレですよね。
なので、私たちもトイレで出すカラダの機能は備わっているんです^^
でも私たち女性は、学校ではそんなこと教えてもらってません。
便利なナプキンに出します、7日間くらいあります、痛みのあるかもです。なんてさらっと言われて終わりです。
それを信じて本来備わっているはずのカラダの機能を使ってないだけなんですよ。
骨盤底筋群て知ってますか?聞いたことはありますか?ヨガやピラティスをされている方はよく聞くと思いますが、
骨盤底筋群を使えているか、いないかで、トイレで出せるか、ナプキンにお漏らしかが決まるんです。
そして、ちゃんと使えていたら生理は3日で終わります。痛みもありません。
この骨盤底筋群、意識しないと衰えてきます。筋肉って、使わないと落ちますよね?ふにゃふにゃ、ブヨブヨ、たぷたぷに。どの部位でもキュッと引き締まった筋肉は綺麗ですよね。
じゃあ昔の人はどうして使えていたの?
着物生活で家事も全身使っていたので自然と使えていたのではないでしょうか?
だけど、おまたぢから®︎はそれだけではないですよ。
骨盤底筋群鍛えて経血をトイレで出すことはできても、夜寝ている間はどうですか?
漏れるの心配で夜用ナプキン重ねたり繋げたりしてませんか?
本当は、夜も出ないのですよ。現代は夜でも電気が明々と点いていて、無駄に夜更かしできる環境なので、
自律神経が乱れてる方多いのではないでしょうか?
食べ物も、いろんな余計なものが入ってて安心安全な物を探すのが大変です。
女性のおまた事情は、骨盤底筋群の衰えだけでなく、いろ~んなことが、原因なんです。そんな、学校では教えてもらえなかった本来の生理のこと、おまたぢから®︎講座でお伝えします。
ちなみに私は、生理痛こそないものの、レバー状の塊が出たり夜は当たり前に出てましたし、きっちり7日間ありました。
しかも手足の冷えが酷くて、でもそれも当たり前と思っていて体質だから仕方ないと思い込んでいました。
でもでも、おまたぢから®︎講座で本来の自然な生理のお話を聞いて、目から鱗が何枚も落ちました。
生理って3日で終わるの?
トイレで出すの?
夜は出ないの?
レバー状の塊は出ないの?
冷えは体質じゃないの?今まで当たり前と思って疑わなかったことが全てひっくり返りました。
そこから、骨盤底筋群をより意識するようにして、夜更かしもほどほどに、食材、食べ方、睡眠、いろいろ意識的に変えていったら、
3日でおわるようになり、
トイレで出せるようになり、
夜は出なくなり、
レバー状の塊も出なくなり、
手足も少しずつ温かくなり、
生理ってこんなにラクなんや~
と実感しました。
もちろん、まだまだ完璧ではない部分もありますが、
生理は毎月の生活習慣の通知表ということがよくわかるようになりました。
だから、次はこれを気をつけようとか、あれを意識してみようとか、自分の体と向き合あるようになりました。
毎月の生理期間、嫌な気分で過ごすより、楽しく過ごせる方が良くないですか?
《こんなお悩みありませんか?》
・毎月生理痛がある。
・鎮痛剤を常備している。
・夜、寝ている時も夜用ナプキンを重ねたり、繋げたりしないと出血が心配。
・PMS(月経前症候群)がひどい。
・5日以上ダラダラ続く。
・ドロドロ・レバー状の塊がでる。
・不正出血がある。
・婦人科系の疾患がある。
・おりものシートが手放せない。
・冷え性で、平熱が37℃ない。
・妊娠を希望している。
・閉経後の更年期障害を当たり前と思っている。
・尿漏れが気になりだした。
一つでも当てはまることがあれば、講座にご参加ください!お悩みの中で体質やし・・・と思って諦めていることも、
おまたぢから®をあげれば解決していきます!!
普段の生活習慣、食べ物の質や食べ方、睡眠の質、適度な運動などなど、おまたぢから®をあげることは、日常の生活習慣を見直すことにも繋がります。気をつけているつもりでも、自分の都合の良いように解釈して、習慣化しているさまざまな事を、カラダ目線で、改めて見つめ直しませんか?で、おまたぢから®をあげるってどういうこと?ですよね。
それを、セミナーでお伝えしていきます。
【講座内容】
~座学~おまたぢから®とは
自然な生理とは
自律神経について
ケミカル製品と経皮毒について
ナプキンの安全な使い方
生理周期に合わせた過ごし方
~ワーク~本気の深呼吸
しめゆる®
こ~もん体操
女性のカラダの仕組みを知って、いつまでも健康で美しくいられるための秘訣をお伝えします。
おまたぢから®をあげると
・生理周期が整う。
・3日で終わる。
・夜、ナプキンを重ねたり、繋げたりしなくてもよくなる。
・生理痛がなくなる。
・PMSが改善される。
・冷えが改善される。
・女っぷりがあがる。
今までのお悩みとサヨナラできるようになりますよ!
もちろん、1回でできるわけではありません。
トライ&エラーで、少しずつお体の変化を感じていってくださいね^^
私も毎月チャレンジです。
毎月の生理、 痛みもなく、 尿や便と同じようにトイレで排血できて、 夜は漏れる心配のない快適な生理を目指しましょう!
生理=Happy Dayになるように、あなたも、今日から意識しませんか?

そう、このおまたぢから®は、
現在、生理のお悩みがある方だけでなく、
これから初潮を迎える女の子(始まってからでは遅いですよ)、
閉経後の更年期障害や、尿漏れが心配な方も、
年齢制限なしの、すべての女性必聴です!!【日時】
現在、リクエスト開催受付中です。
【持ち物】
動きやすい服装、筆記用具
※ワークをしますので、締め付けの強いガードルや補正下着、毛糸のパンツ、Gパン、スキニーパンツ、ミニスカートはご遠慮ください。
【受講料】
事前お振込み制となっております。6000円
お申込みはこちら【キャンセルポリシー】
●セミナー開催当日より7日前までのキャンセルは全額返金いたします。(振込み手数料差引額)
●開催当日6日前~3日前のキャンセルはセミナー開催費用の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金致します。(振込み手数料差引額)
●開催前々日、前日および当日のキャンセルは、キャンセル料が100%発生します。
(お振込みされていないキャンセルの場合でも、ご入金いただくことになります。)●キャンセルされる場合は入金の有無にかかわらず、必ずご連絡いただきますようお願いします。
【注意事項】
経血コントロールの講師、インストラクター、ご自身で講座を開催目的でのご参加はお断りさせて頂いております。
指導に取り入れたい方は、
立花杏衣加さん主催の「おまたマスター養成講座」 をご受講ください。
講座中の写真撮影は大丈夫ですが、講座の録音、またはテキスト、講座内容の2次使用はご遠慮頂いておりますのでご了承ください。
皆さまのご参加お待ちしています♪
☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。
☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。