藤右エ門 つくば ~古民家イタリアン~ | あーさんのブログ

あーさんのブログ

果たしてドックカフェをオープンさせる日はくるのでしょうか(笑)?

藤右ェ門 に行ったときの話しナイフとフォーク


たしかバレンタインデーだったはずドキドキ


母の近所の仲良しおば様たちといってきました~ニコニコ


ここはつくばの普通の住宅街に突如ドドーンと門をかまえた歴史ある古民家のレストランなのです!!



あーさんのブログ

元々、友人から教えてもらったお店で、先日つくばみずほ村市場リンゴに行ったときに下見をしたお店。


たしかもうここは国の許可なしに壊せない建物だったはずひらめき電球


こうやって守られた文化財って素晴らしいですよね合格



あーさんのブログ
まず門をくぐって、すぐに



あーさんのブログ
蔵があります。

ここはオーナーが違うそうなのですが、中はパン屋さんになって、二階でランチがいただけます食パン


あーさんのブログ
ここのパンもなかなかおいしかったですよ~音譜


そしてもう一軒、雑貨のお店がありましたが写真がありません・・・カメラ



あーさんのブログ
いよいよお店へあし


あーさんのブログ
建物はこんなかんじ目



あーさんのブログ

ここは結婚披露宴も行われるそうですラブラブ


私は鹿島神宮か佐原の香取神宮で白無垢を着てお式をあげて、

こういう古民家レストランで披露宴をあげるのが夢クラッカー


夢はいくらでもみれますもーんべーっだ!




あーさんのブログ
この日は結納をいちばん広いお部屋で行っていたため、私たちは個室へ。


尚、料理は3種類のコースになっていますナイフとフォーク

大体一人3000円くらいから~


パンも手作りでアンチョビバターでいただきます。


絶品ですドキドキ


上記は前菜兼サラダでとってもおいしいトマトを湯引きして皮をとって、うすーくスライスしたものリンゴ


ただの野菜とは思えないほどこれまた美味しかったです合格



あーさんのブログ

次に鹿のお肉のボロネーゼ


ソースがとっても美味しく、鹿が苦手だった母にも大好評ベル



あーさんのブログ

コースのメインはお肉とお魚が選べますが、4人でいったので2種類きました音譜

これは豚肉をゆず味噌で頂きました。野菜もとってもおいしいです。

契約農家さんの豚肉とのことで甘みがあって、もっちりしてこれまた美味しくてペロッといただいちゃいましたニコニコ



あーさんのブログ
もうひとつは鯛のお魚をベーコンで巻いたものをうにソースでラブラブ!


お口直しでゆずのシャーベット


最後にデザート


あーさんのブログ

これはちょっとこのメニューには重かったかな・・あせる


もちろん最初にアンティパストもあった(はず)なので男の人でも十分満足です!!


ここはなんといっても雰囲気、そして茨城ならではのアットホームな接客、そして食材の質とその料理人の腕、


どれをとっても素晴らしいお店だと思います。


サービスってサービスだけじゃないってのを思い知らされますねニコニコ


建物はもちろんのこと、契約農家さんやまわりの価値さえも上げてしまう。


真のサービスをみたようなきがしますチョキ