●初心者さんからのスタートでもしっかり学べる講座です。
「シンプルで美しいアイシングクッキー。好きを学んで充実した日々を♪」
西宮 アイシングクッキー教室 Alice(アリーチェ)
JSAアイシングマスター認定講師の西岡麻子です。
ブログにお越し頂き、ありがとうございます。
こんばんは。
今日は午後から雨予報だったのに降らずでしたね。
帰り雨だからと、朝駅まで娘は歩いて行ったはずなのに、自転車が駐輪場になくて。
あれ?っと思ったら、私が昨日、近くのスーパーに乗っていったのに、すっかり忘れてて歩いて帰ってきていました
これ、何度もしてます。。
車を忘れて帰ってきたことも2度ほど
物忘れが激しくて怖いです~。
さてさて、現在JSAアイシングクッキー認定講座を受講していただいている、2名さま。
明後日が最終レッスンの卒業制作です。
その前の、レッスン2~5の作品をご紹介しますね。
芦屋市 Eさん
泉佐野市 Vanilla Rose さん
お二人ともいつもじっくりと丁寧に作業してくださるので、アイシング初心者さんですが、ポイントを押さえてきれいに仕上げてくださいます。
アイシングをする上で大切なのは、丁寧さじゃないかなぁと思うのです。
作業スピードは慣れると勝手に上がってくるので、最初は時間がかかってもゆっくりと丁寧にを心がけると、上達が早いと思います!
JSA認定講座では、時間内にでき上らなかった最後の仕上げの宿題、デザインを考える宿題、そして最後には卒業制作という大作を作るという課題があるので、初心者さんからのスタートでも12時間でかなり上達されますよ。
レッスン2はバッグのデザイン
アニマル柄、ポイントを押さえて上手にできていますね。
バッグのデザインも素敵
レッスン3はガーリーアイテム
レースやキルティングなど難しい技術が詰め込まれています。
どれも初めてで完璧にとはいきませんが、練習すればするほど上達して、アイシングには欠かせない技術となります!
レッスン4 お花絞り
初めてのお花絞りは形にならないことも。
でも、最近の生徒さまはみなさんとっても上手!!
そのまま卒業制作に使えそうなお花がたくさん絞れました。
レッスン5はシュガーペースト
デザインを考える練習にもなりますよね!
お二人ともかわいいクッキーができ上りました。
急ぎ足でのご紹介になってしまいましたが、いよいよ次回、卒業制作。
とっても楽しみです。
JSAアイシングクッキー認定講座 次回は9月以降スタートで募集中です。
お急ぎで、8月にレッスンご希望がありましたら、一度ご相談くださいね。
まずはアイシング体験してみたい!と言う方は是非1Dayにお待ちしております。
★詳細はこちら
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
***********************************
現在募集中のレッスン
★詳細はこちら
フラワーケーキ1Dayレッスン
★詳細はこちら
JSAマスター試験対策講座
★詳細はこちら
アイシングクッキー ビギナーコース 全4回
☆詳細はこちら
アイシングクッキー ミドルコース 全5回
☆詳細はこちら
JSAアイシングマスター認定講座
☆詳細はこちら 6/25(火)スタート!
パイプドフラワー1Day ②
☆詳細はこちら 6/12(水) 満席
その他1Day ★は日程が決まっています。
☆パイプドフラワー1Day①
★パイプドフラワー1Day②
☆パイプドフラワー1Day③
★JSAアイシングマスター試験対策講座
☆アイシング カットワーク刺繍
★バタークリームフラワーケーキ1Day (バラ)
☆詳細はこちら
JSAパイプドフラワー専科講座
☆詳細はこちら
JSAフラワーケーキ認定講座
☆詳細はこちら
JSAデコカップケーキ認定講座
☆詳細はこちら
★お問い合わせ★
alice.icingcookies@gmail.com
もしくは、
お問い合わせフォーム→★こちら★
もしくは、
Alice LINE@始めました!
レッスン情報を配信させて頂きます!
下記のリンク かボタンから友だち追加してみてくださいね
https://line.me/R/ti/p/%40mia7672s
ID : @mia7672s
(お問い合わせには2日以内にご返信させていただきます。返信の無い場合は届いていない可能性がございますので、ご確認の上、再送していただきますようお願い致します。)
***************************************
★ブログ村のランキングに参加しています。
いつも応援ありがとうございます。
引き続き、下記バナー(写真)のクリックよろしくお願い致します。
にほんブログ村
★FBのページはこちら
是非「いいね!」で応援お願い致します。
Alice(アリーチェ)
Facebookページも宣伝
★Alice ホームページ → こちら