神戸滞在、四日目の朝です。
ヒュッテというゲストハウスに移りました。
当初は、13日から神戸に来る予定だったのが11日からとなり、すでに予約してあったヒュッテが11日と12日が取れなくて、空いていたIniを予約し泊まったのでした。
Iniの宿泊者は日本人だけでしたが、ヒュッテは今のところ外国人ばかりで、日本人にはまだ会っていません。
今、時刻は3時半、リビングには僕の他に欧米人の男性がひとりいて、パソコンをさわっています。
発泡酒を飲んでいるので、早起きしたのではなく、どうやらこれから寝るようです。
どこから来たのですか?と聞いたら、ドイツです、とのこと。
ビール大国のドイツの人も、発泡酒を飲むのだな。
昨日は雨の一日でした。
それでも週末ということもあり、平日よりも来店者は多かったです。
そして、かわいいのが旅立ちました!
横15cm、高さ10cmの猫です。
粘土で成形したときのその顔を、僕自身とても気に入り、唯一、顔全面に貝を貼り着けた作品です。
名を、「ココ」とつけました。
ありがとうございました。
今日も午前中は雨の予報。
ゆっくりと自分の作品と対峙したいと思います。
(やはり大きな作品に注目が集まる これはハナと名付けた)
(これはマルト)
(ふくろうの親子 ニコ トコ)
名前は、僕がイメージでつけたり、モデルの名をそのまま使ったりしました。
5時になりました。
ヒュッテには面白そうな雑誌があります。
雨が降る日曜の朝、これから雑誌をみて過ごします。
欧米人は朝起きるのが遅いです。
旅行していて、なにも早起きすることはないのでしょうが、アジア人が多いホテルでは、たいてい僕の他にもうひとりくらい早起きする人がいます。
欲望に忠実なのかな。眠い、だからまだ寝る。
一方、せっかくの日本での旅、早起きして観光したい。
どちらも正しい。
二十歳のとき、オーストラリアを旅したのを思い出します。