ご訪問ありがとうございます😊



料理研究家・栄養士の道添明子〈あーぴん〉です。
簡単・時短・美味しいの三拍子
ワンポイントでちょっとおしゃれな
みんなが笑顔になれるお料理を
ご紹介しています。


【レンジで簡単‼️】
【豚バラ肉と大根、豆の韓国風煮込み】

………
11月6日土曜日

おはようございます☀️

秋も深まり温かいものが恋しい季節。
大根が美味しく、お安くなってきました。

豚バラ肉と大根の韓国風煮込み
バラ肉の旨味が大根にしみて
美味しい煮物がレンジで時短カンタン

お豆たっぷり入れて
食物繊維たっぷりの簡単おかず
いかがですか?

詳しくはこちらをご覧くださいね📝
🆔424472



📝Recipe📝
🍠【材料】 ⏰15分
2人分
豚バラ肉(薄切り)…150g
大根…200g
サラダに!まめ&コーン…1袋(125g)
にんにく…1かけ

A.しょうゆ…大さじ1
A.酒…大さじ1
B.水…150ml
B.鶏がらスープの素…小さじ1
C.コチュジャン・しょうゆ・酒…各大さじ1
C.砂糖…小さじ2
C.水溶き片栗粉…大さじ1〜2
(片栗粉を同量の水で溶く。)
ごま油…大さじ1(調理用)
ごま油…小さじ1(仕上げ用)
青ねぎ…2本
糸唐辛子…適量



🥣【下準備】

*豚バラ肉(薄切り)は食べやすい大きさに切り、【A】を揉み込んで下味をつける。
*大根は皮をむき、小さめの乱切りにする。
小さめにすることで時短、味もしみます。
*にんにくはみじん切りにする。
*青ねぎは小口切りにする。



🍳【作り方】

⑴ 耐熱ボウルに大根を入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4〜5分加熱する。
(竹串を刺してすっと通るくらい大根が柔らかくなるまでが目安)



⑵ 大根が柔らかくなったら、豚バラ肉を1枚ずつはがして大根の上にのせて【B】を加える。にんにくをちらし、ごま油(調理用)をかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。


⑶ サラダに!まめ&コーンを入れ、【C】を加えて混ぜ、電子レンジ(600W)で1分加熱してとろみをつける。


とろみをつける

⑷ 器に盛りつけ、ごま油(仕上げ用)を回しかけ、青ねぎ、糸唐辛子をのせる。




カネハツ食品
《サラダに!まめ&コーン》
コーン、青大豆、ひよこ豆、赤いんげん、国産大豆入り
お豆もカラフル、コーンも入って彩り豊かで
常温保存でストックしやすいですよ。

【Point❣️】

★【電子レンジだけで完成!】
豚ばら肉と大根の韓国風の煮物です。
豚ばら肉の旨味が大根にしみて、ピリ辛味噌のコチュジャンの効いた韓国風の味でご飯もお酒も進みます。

★【食物繊維たっぷり】
4種の豆とコーンが入った「サラダに!まめ&コーン」を使ってボリュームアップ。
★【大根の切り方】
大根は小さめの乱切りにしました。
乱切りは表面積が広くなるので味がしみ込みやすくなります。

★大根の乱切りの大きさにより加熱時間が変わってきます。なるべく小さめの乱切りがオススメです。

★【電子レンジの加熱時間】
600W→1分
500Wの場合→1分12秒
700W→51秒
こちらを目安にしてください。


#カネハツ食品タイアップ

★カネハツレシピいろいろ

包まないワンタンスープ

鶏むね肉とホクホクさつまいものポン酢炒め

ジャンバラヤ風!鶏肉とお豆のチキンライス
🆔418447

カネハツさま&Nadia
『お手軽レシピで
豆と根菜をたくさん食べて健康に』
公開になりました。

詳しくは @kanehatsu
カネハツ食品さまへ⇧


🍳つくれぽ大歓迎🍳
ぜひ作ってみてくださいね。

素敵な一日を
お過ごしくださいませ💕





♬……………………♬


アメトピ掲載記事






ネクストフーディスト


レシピブログ

 
 気に入っていただけたら
応援クリックをお願いいたしますダウンダウンダウン


ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと

ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。

応援よろしくお願いします!
 

Instagram登録はこちらです⬇︎

ブログ登録はこちら
読者登録してね
     



 ⬇︎⬇︎⬇︎

🎶

読者登録してね